仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

きれいな言葉ばかり並べて人に仕事をやらせようとして、自分は安全な場所に非難しようとしているから、腹が立つ。

やる気がないならそう言えばいいのだ。
きれいな言葉を並べて、もっともらしい理由をつけて、自分以外のものに目を向けようと画策している、そこがいやらしい。

俺も、彼の立場を考えると大勢の前で「やる気がないならそう言って下さい!」と言いにくい。
部下が上司にそんな事を言う、それ自体に罪悪感を感じるから。
しかし、いつかはっきり、グサッと心臓に刺さるくらいの勢いで、いうべきなんだな、きっと。

できないなら、できるようになって下さい。
できないことは、恥ずかしいことです。
開き直ればそれでいいというものではありません。
仕事はできる人がやって、できない人はそれを見てればいいというものではないでしょうが。
俺がいなくなったらどうするおつもりですか。

えらくもないし立派でもないこの俺にあれこれ意見される会社と上司のレベルは、どんなやねん。
新入社員じゃあるまいし。

ああ、はがやしい(富山弁)。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

今まで、仕事で市の中心部に行くときには、指定駐車場のカードを使うことができた。 地下の駐車場に止めて、そのままエレベーターで職場に行けたので便利だったのだが。 しかし来月から、そのカードが使えなくなる …

no image

ここは

ポリシーもモラルも無い会社。 しかしひょっとして、「原始共産制」とか、「アナーキズム」(無政府主義)とか、そういったものを目指している、理想の高い会社なのかもしれない。 ・・・さすがにそれは無いか。

no image

気を取られ

会社を出て、まずは富山大学に行ってから魚津のお客さんのところへ行く順番だったのだが。 しかし、魚津のお客さんのところで起きている難しいトラブルのことを考えながら車を運転。 結果、富大に寄らずに、先に魚 …

no image

営業日和

朝、会社で、営業に出かけようと準備をしていると、「新人を一緒に連れてってくれ」との声が。 私は営業が大の苦手なので、下手な対応を見せてしまうのは新人さんに利ありや否やと思ったが、本人も連れてってくれと …

no image

泊の商店街

仕事で朝日町。 待ち合わせの時間まで30分ある。 泊の商店街をぶらぶら。 中央に広場があり、そこから五又路が広がっている。 ヨーロッパの都市のよう。 地元の人に聞いた話。 昔は宿場町として大発展し、泊 …