仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

きれいな言葉ばかり並べて人に仕事をやらせようとして、自分は安全な場所に非難しようとしているから、腹が立つ。

やる気がないならそう言えばいいのだ。
きれいな言葉を並べて、もっともらしい理由をつけて、自分以外のものに目を向けようと画策している、そこがいやらしい。

俺も、彼の立場を考えると大勢の前で「やる気がないならそう言って下さい!」と言いにくい。
部下が上司にそんな事を言う、それ自体に罪悪感を感じるから。
しかし、いつかはっきり、グサッと心臓に刺さるくらいの勢いで、いうべきなんだな、きっと。

できないなら、できるようになって下さい。
できないことは、恥ずかしいことです。
開き直ればそれでいいというものではありません。
仕事はできる人がやって、できない人はそれを見てればいいというものではないでしょうが。
俺がいなくなったらどうするおつもりですか。

えらくもないし立派でもないこの俺にあれこれ意見される会社と上司のレベルは、どんなやねん。
新入社員じゃあるまいし。

ああ、はがやしい(富山弁)。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

「これをやれ」 どうやってやるのですか? 「考えろ」 ・・・逆だろ。 やれと言う人がどうやってやるか考えた上で、やれ、じゃないか? 考えた結果、こりゃ損だムリだ、なんてことがあらかじめわかっていれば、 …

no image

営業日和

朝、会社で、営業に出かけようと準備をしていると、「新人を一緒に連れてってくれ」との声が。 私は営業が大の苦手なので、下手な対応を見せてしまうのは新人さんに利ありや否やと思ったが、本人も連れてってくれと …

no image

忘年会

本会にて、今年一年、全て水に流した。 料理うまかった。 酒も飲んだ。 酒の席、ある人がトップに対して愚痴をぶつけていた。 普段あまり口は言わない人なのだが、酒が入ったからなのか、ストレスが溜まっていた …

no image

AさんBさん

「あー、もういやだー」 「あー、Aさんみたいに、できませんて、言いたい」 職場のおとなりの同僚が、うめいている。 かわいそうだが、私は手伝ってやれない・・・。 私自身、結構ヘビーな仕事を抱えてるんだ・ …

no image

メール・フィルタリング

バルクメール対策にフィルタリング機能を使っているのだが、ある会社の人からのメールが、いつも図らずも「ごみ箱」にやられてしまう。 フィルタリング項目50個の中のいずれかに該当しているのだとはわかるが、し …