仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

「現場を切り盛りするだけでも精一杯なのでそれ以上の事を求めるなら、そういう人を配置してください」
「もし以前のようになにもしないのならそれなりの結果になりますし、それはトップの能力不足でそうなったと自覚して欲しいのですが」
「新しい事をやるのならその分野に精通しておかなければならないと思いますがその蓄積が会社にあるのですか」

なしのつぶて。

うちのトップ、そこらにいる素人とどうちがうんだ。
わからない。
軽すぎる。
言葉にしても動きにしても。

企画力とか。
マネージメントスキルとか。
煙に巻くようなごたくばかりならべやがって。

意味もわからずに使っていないか。
話をすりかえるために使っていないか。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

プロ論

わたし、プロフェッショナルと一緒に仕事をしたいの。 それをするにはまず、自分もプロフェッショナルにならないと、と。 そう意識してるし。行動してる。 また、最近思ったんだけど、 素人相手に仕事はするけど …

no image

センス

この年でWebデザインを勉強するのかア、いちから。 大丈夫か、俺。 今まで、頭の悪いやつと言われないように、頑張ってきた。 今度からは、センスの無いやつと言われないように、頑張らなければいけないのか。 …

no image

地球の上半分

Webショップで一儲けしようと企んでいるバカな会社がありました。 そこの社員、ある日ひらめきました。 地球の北半球のかたちのコンポストを作って、わが社で売ったらどうだろう?  地球はエコロジーの象徴。 …

no image

寒い

職場の空気が寒い。 といっても、物理的な温度。 (勘違いしないように、念のため) 同僚は、下のテナントが空いているので暖かい空気が昇ってこないからだ、なんて言っている。 私も手がかじかむ。 おもわず近 …

no image

免疫力

「最近風邪を引きやすくて。でも体力は落ちたと思わないんだけどな」 なんて同僚に話をすると、 「免疫力が落ちてるんじゃ」 と。 そうか、免疫力だったのか。 免疫力のつく食品を調べてみた。 キノコ類、藻類 …