気になったニュース

万葉ふ頭に風車建設へ 高岡の研究会社 風力発電を計画 世界最大級で2基

投稿日:

富山新聞ホームページ – 富山のニュース
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20071231201.htm

「風車は二基設置」
「回転翼の直径が百二十五メートル、塔の高さが百三十メートル」
「風車全体の高さは約百九十メートルで、ドイツ北部のブルンスビュッテルにある高さ百八十三メートルの世界最大の風車を上回る」
「最大で一万キロワットの電力が発電可能で、約六千世帯の電力を賄う」

いいじゃないか。
しかも世界最大級。

富山市に住んでいる人なら、インテックの超高層ビルのタワー111知ってるよね?
111の名前が高さ111メートルからきてるって、知ってた?
それ以上の高さなのよ。すごいよね。

県外の人なら、観覧車をイメージするといいかもしれない。
よこはまコスモワールド112.5メートル
お台場・パレットタウン115.0メートル
葛西臨海公園 117.0メートル・・・

私、応援する。見に行く。
万葉埠頭なら、いつ行ってもいつも風がビュンビュン吹いているから、きっとたくさん電気が取れるだろう。

富山に風力発電が少ないのは、本社が富山市にある北陸電力が水力と原子力に傾倒しているせいかと思ってるんだけど、ちがうのかな。

いずれにしても、電力以外の企業がこうした取り組みをするのは、とても勇気もいるしすばらしい。

がんばってくださいTOYAMAXさん!

-気になったニュース

執筆者:

関連記事

no image

海老亭

また暗いニュース・・・。 料亭「海老亭」が破産手続き http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20051202004.htm 以前にこどもの七五三のお祝いで使っ …

no image

海の物語

今日、たまたま日経新聞の土曜版(NIKKEIプラス1)を見ていたら、読者が選ぶ夏向き入浴剤の第10位に、富山の企業・五州薬品の「海の物語」が入っていた。 結構いいんだなあ、これ。 使ったことないけど、 …

no image

とやま産業観光ガイド

富山商工会議所が観光産業を紹介するパンフを作った。 名称: とやま産業観光ガイド 内容: ・産業観光マップ ・産業観光モデルコース ・産業観光各施設 ・とやまの産業の歴史 ・富山めぐりをより楽しむアク …

no image

ほう

そこまでやるか!献血アップへあの手この手 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323i408 …

no image

高岡コロッケ博

きょうのニュース 高岡コロッケ博など提案 実行委が初会合 富山新聞社 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060627001.htm 「コロッケを高岡の …