気になったニュース

万葉ふ頭に風車建設へ 高岡の研究会社 風力発電を計画 世界最大級で2基

投稿日:

富山新聞ホームページ – 富山のニュース
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20071231201.htm

「風車は二基設置」
「回転翼の直径が百二十五メートル、塔の高さが百三十メートル」
「風車全体の高さは約百九十メートルで、ドイツ北部のブルンスビュッテルにある高さ百八十三メートルの世界最大の風車を上回る」
「最大で一万キロワットの電力が発電可能で、約六千世帯の電力を賄う」

いいじゃないか。
しかも世界最大級。

富山市に住んでいる人なら、インテックの超高層ビルのタワー111知ってるよね?
111の名前が高さ111メートルからきてるって、知ってた?
それ以上の高さなのよ。すごいよね。

県外の人なら、観覧車をイメージするといいかもしれない。
よこはまコスモワールド112.5メートル
お台場・パレットタウン115.0メートル
葛西臨海公園 117.0メートル・・・

私、応援する。見に行く。
万葉埠頭なら、いつ行ってもいつも風がビュンビュン吹いているから、きっとたくさん電気が取れるだろう。

富山に風力発電が少ないのは、本社が富山市にある北陸電力が水力と原子力に傾倒しているせいかと思ってるんだけど、ちがうのかな。

いずれにしても、電力以外の企業がこうした取り組みをするのは、とても勇気もいるしすばらしい。

がんばってくださいTOYAMAXさん!

-気になったニュース

執筆者:

関連記事

no image

キレンジャーの本望

姉さん、こんなのでたよ。 ところで姉は昔、ゴレンジャーのファンクラブに入っていた・・・おっと言ってしまった。 世界に暴露。 それにしても、キレンジャー。 俺が彼だったら、もう死んでもいい。 うれしくて …

no image

ほたるいかUSBメモリー

http://japanese.engadget.com/2006/12/15/usb-firefly-squid-toyama/ ほたるいかUSBメモリー(富山県産) – Engadge …

no image

「オペル車」日本市場撤退、GMリストラ策の一環

NIKKEI NET:企業 ニュース http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060508AT1D0807J08052006.html えっ! そうなの? まあ、冷 …

no image

ほう

そこまでやるか!献血アップへあの手この手 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323i408 …

no image

著作権

最近、このトピックに書かないのは、実は著作権のことを気にしだしたから。 って、誰に指摘されたわけでなく、自制しないといけないかなと思って。 一般に、ニュースソースにも新聞社なり通信社なりの著作権があり …