4月から、どうなるんだろう。
私たち、そしてどうするの?、私たち、そしてどうなるの?
(by「ザ・マイクハナサーズ」)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005N0B9/qid=1140469126/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/249-6039282-9642720
世知辛さの記録
投稿日:
4月から、どうなるんだろう。
私たち、そしてどうするの?、私たち、そしてどうなるの?
(by「ザ・マイクハナサーズ」)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005N0B9/qid=1140469126/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/249-6039282-9642720
執筆者:admin
関連記事
私の仕事はデジタル関係が多いが、アナログ関係も多い。 今日の仕事で使った道具は、「紙折り機」。 セットした用紙をプリンタのように自動的に吸い込んで、A4を三つ折にしてくれるのだ。 便利そうでしょ? と …
想像して言っているんだから、見ましたよねとか聞きましたよねとかそう言って確認することができない。 想像しましたよね。 それがどうしたってなってしまう。 非協力を標榜していて何がコンサルタントだと言いた …
シンクライアントについて業者さんと話をした。 ベンダーから見たシンクライアントは、メンテナンスもしやすいし故障もしにくいし安いしメリットいっぱい。 しかし、お客さんから見たらどうなのだろう。 安くない …
社内でWindowsMessengerを使いましょうと提案した。 周りの反応は、 「どちらでもよい」 「今のままでよい」 「便利、使ってもいい」 と、様々。 社長は 「狭い社内はフェイスtoフェイスが …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる