仕事で愚痴る

今までの経験

投稿日:

上役が出してきた企画があまりにもヘボかったので一蹴したところ
「何でダメなのか説明しろ」
と食い下がられた。

説明がめんどくさかったので
「そんなの、今までの経験で、ダメだとわかります!」
と主張した。

以外にも、相手は納得した。

「経験」とか「勘」というものはビジネスでは通用しなくなったと思いこんでいたのだが、まだまだ使えるものなのか。

よし、今度同じシーンがあったら
「そんなの、勘で、ダメだとわかります!」
と言ってみよう。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

今日はいい日

多くの人から頼まれていた多くの仕事を、今日すべて納めた。 そして関係者に感謝された。 今日一日でこんなに感謝されると、盆と正月がいっぺんに来たようだ、とまで言うのは大げさか。 ともかく、うれしい日。

no image

きっかけ

PCの電源を落としたあとに「あ、メール送っとかなきゃ」なんて事がよくある。 当然電源を入れなおして、再び仕事をする事になる。 帰る時間が10分遅れる。 電源オフが覚醒のトリガーとなっている自分に嫌気。

no image

カッターで

勤務先にて。 今日届いた書籍の梱包解いていたとき、手首を切ってしまった。 危なかった。 一歩間違えれば、仕事中の発作的な自殺企図。 そうなった後、「そういえば彼、最近元気が無かったナ・・・」なんて尾ひ …

no image

Beatlesのネトラジ

今日は休日出勤なので、不機嫌で過ごすことになるはずだったが、目下予定が狂っているところ(現在進行形で仕事中)。 何故かというと、お気に入りのネットラジオを発見して、聴きながら仕事ができているから。 h …

no image

仕事始めはこんな感じ

年が明けて、昨日が初出勤。 初詣におせちにゲーム・漫画と楽しかった日々は終わりを告げ、とうとう働かなくてはいけなくなった。 悲しい。 せめてもう1週間待ってはくれないだろうかと消費者金融にうっかり頼っ …