上役が出してきた企画があまりにもヘボかったので一蹴したところ
「何でダメなのか説明しろ」
と食い下がられた。
説明がめんどくさかったので
「そんなの、今までの経験で、ダメだとわかります!」
と主張した。
以外にも、相手は納得した。
「経験」とか「勘」というものはビジネスでは通用しなくなったと思いこんでいたのだが、まだまだ使えるものなのか。
よし、今度同じシーンがあったら
「そんなの、勘で、ダメだとわかります!」
と言ってみよう。
世知辛さの記録
投稿日:
上役が出してきた企画があまりにもヘボかったので一蹴したところ
「何でダメなのか説明しろ」
と食い下がられた。
説明がめんどくさかったので
「そんなの、今までの経験で、ダメだとわかります!」
と主張した。
以外にも、相手は納得した。
「経験」とか「勘」というものはビジネスでは通用しなくなったと思いこんでいたのだが、まだまだ使えるものなのか。
よし、今度同じシーンがあったら
「そんなの、勘で、ダメだとわかります!」
と言ってみよう。
執筆者:admin
関連記事
Btの社員さんが珍しく来ていた。 そして社長に文句を言っている。 「バイトの欠員の負担が自分に来ても、社長は何もしてくれなかった。どう思っているのか」 「メニューを決めるのにシェフとホールと専務の意見 …
朝、会社で、営業に出かけようと準備をしていると、「新人を一緒に連れてってくれ」との声が。 私は営業が大の苦手なので、下手な対応を見せてしまうのは新人さんに利ありや否やと思ったが、本人も連れてってくれと …
飲み会で会社の上司に「キミは最近トライしていない」みたいな事を言われて。 そんでむっとした。 あんたに言われたかないよ、と。 まあでも、ここ数年、大きな賭けという意味でならば、確かにそこまでの仕事はし …
業務委託の中に、いわゆる「雑用」を含めてほしいと、相手に言われているのだが。 OKと言ってしまうと、あらゆる雑用を押し付けられて、職場が不平不満だらけになってしまう可能性。 だがNGと言うと、「どんな …