MYシスター

今シーズン初めてのプール

投稿日:

ここ富山市民プールはいつもきれいで好きだ。

今日の一番の目標は、ちっちゃが顔を水に付けられるように「指導」することだったのだが、彼女、早々とクリアしてしまった。
ゆみちゃも泳ぎのフォームがすごくキレイで15mくらいは泳げるようになった。
なので子供らは手がかからず、自分の為に泳ぐこともできた。

私は「ああ、クロールはこうやって泳げばいいんだな」というコツがわかった。
今まではおもちゃのロボットみたいに腕を肩の付け根からぐるぐる回して泳いでいて、何でこんなに疲れるんだろう、何で進まないんだろうと思っていた。
それが今日、体をちょっと斜めに傾ける事を意識するだけで、ずいぶん力の入り具合が違い、楽に泳げることに気付いた。

39歳になって初めてまともな泳ぎ方がわかった。恥ずかしながら。

きっとこれは、ココ10年くらいまともなスポーツをしていなくて、筋肉が落ちて、しかしその分余計な力が入りようがなくて、効率よく推進エネルギーが配分されるようになったのかも。
いやもしかして脂肪が腹についた分、浮力が増したのかも。

元々泳ぎが得意な妻は別として、家族みんな今日一日でうまくなった。いい日。

その日は外でラーメンを食べて帰宅。
するやいないなや、ふとんを敷いてもらって私ぐったり。
だんだん疲れが出てきたのだ。やがて熟睡。

翌日朝、全身に筋肉痛が発生。

一方、妻も腕にシップを貼っていた。笑った。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

それ、反抗期

ゆみちゃは最近ゆうことを聞かない。 ゆ:「だっこ、しーて!」 親:「仕事で疲れてんだよー」 ゆ:「んんん、疲れてない!」 親:「おもちゃ、片付けて」 ゆ:「んんん、片付けれん!」 親:「歯磨きしようよ …

no image

最近、我が子はよくおもしろいことを言う。 例えば今朝、TVで「にほんごであそぼう」という番組をやっていた。 その中で、「さんま苦いかしょっぱいか」とナレーション。 ちっちゃ、爆笑。 「おかしいよー、に …

no image

グリーンに夢中

昨日グリーンマーケットで、夏蜜柑の樹1,260円とクチナシの鉢630円を買った。 これで何本目? 年末に松竹梅の鉢、春にしだれ桜。 野菜は、畑にミニトマトとナスとパセリ。プラス、にんにく。 庭にキュウ …

no image

かわいさとは

ゆみちゃの通う幼稚園に、A君という、やさしくておとなしくてカッコイイ男の子がいる。 また、同じクラスに、とてもカワイイ女の子Bちゃんがいる。 私と妻は、「顔でいうと、彼女は一番、ゆみちゃは二番だな」と …

no image

まちがいさがし byちっちゃ

なもあみだぐつ なぜ雪だるまが念仏?