日々の雑感

今年を振り返り・・・

投稿日:

仕事:
昨年とほぼ同じ事をしていた。
PCセミナーと、ネットカフェの管理と、小さなシステムの開発とメンテ、HP製作が少々。

人に自慢できるようなことは何一つとしてしていない。

しかし、忙しかった。

残業は少なかったが休日出勤は多かった。
月の半分も休みが取れないときもあった。会社の誰も知らないと思うけど。

その割に、ボーナスが史上最低だったのは残念。

まあ、色々あったけど、自分の計算では、自分の給料分以上は自分担当分の売上を作れたと思っている。

来年は、もう少し手ごたえのある将来につながる仕事をしたい。
そのために、多少はリスクのあることもしないといけないのかもしれない。
(会社の売上に対するリスクではなく、自分の将来への投資リスク)。

家庭:
残業をしなかった分、帰宅したらなるべく子供たちと遊ぶようにした。
幼稚園の行事にも極力参加した。
ディズニーランドや愛知万博にも連れて行った。

そこそこいい父親をしたと思う。

しかし、家の中の掃除や、庭の手入れ、キッチン関係などは、妻に任せっきりで、あまり手伝わなかった。

あまり、いい夫ではなかった。

来年はお手伝い、しよう。

自分:
昨年末、趣味で個人のオンラインショップを作ろうと思い立ち、いろいろ案を練ったり調べたりしたが、何も形にならず。

自分のWebサイトは2年目。
真鍋かをりのように20万アクセス/1日とは行かないが、前年同期の6倍ほどの訪問者が来てくれるようになった。
ほぼ毎日ブログを書き綴り、写真も載せたが、その他のコンテンツさぼり気味で、あまり充実せず。

PCやデジカメを買い換えた。
満足半分、不満半分。
予算が少ないとはいえ、やはりケチるとロクな事が無いのは、何にでも言えそうだ。

そういえば、さる試験にも落ちたな、まだ口惜しい。

映画や音楽はあまり観たり聴いたりしなかった。
本は文庫本を少々読んだ。
昨年はビジネス書をよく読んだ(自分の勉強として課していた)が今年は一冊しか読んでいない。

スポーツは一切せず、相変わらず。

今年は、熱中して楽しんだものが無かった。
来年はこれを作るのが目標。

結論:
今年は、まあまあ、良い一年だった。
来年を今年より良い年にするなんて、かるいかるい。

・・・なんてね。
がんばろ。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

だれとでも定額パス WX01TJ 購入しました。

良いところ 端末が薄い。軽い。ストラップフォンが欲しかったけどもうこれでよい(後述の難点さえなければ)。ちなみに定期入れに入れて持ち歩くことにした。 基本料金が490円と安い。ちなみに今までの音声端末 …

no image

木琴とか

若者はもてたいために音楽に夢中になる。30過ぎるとそんな気もなくなるので音楽を聴かなくなる・・・なんて誰かが言っていたけど。 自分が若いときに好きだったのは60年代のいわゆるオールディーズで。けしても …

no image

Nexus 5Xの充電ができなくなった原因がわかった

ある日を境に、USB充電ができなくなった。 再起動すると、直後はできるのだが、その後やっぱりできなくなる。 おかしいねー。 前回行ったシステムアップデートの当たり具合が悪くて、それで充電できなくなった …

no image

同感

最近つまらないのは、この人が述べている事を自分も感じているからかもしれない。 Zopeジャンキー日記 :すべてが手軽になってしまうと、何かが失われるような気もする http://mojix.org/2 …

no image

風邪ぶり返し

治ったと思った風邪がまたぶり返した。 最初に風邪を引いたと思った日から数えて11日目かー。 長い苦しい。 ちらっと顔を出そうと思っていたITフェアにいけなかったなー。 明日はPCセミナーがあり講師の仕 …