IT仕事

仕事でイライラ。

投稿日:2014年9月2日 更新日:

こちらが要求しているのは、手間のかかることであり、かつ、一円もお金が引き出せないことだ。
それは、理解している。

それでも。
目の前の相手やその先の相手は、君の客ではないのか?
客という意識はないのか。

だから、
すいませんとか、お手数ですがとか、
気持ちのこもった言葉をあまり使わないのだな。

あと、こちらが、すいません、と言っても、はい、としか言わないし。
すいません、といったら、こちらこそすいません、とか、そう言い返せとは言わないが、もうちょっと何とかならんのか大人が、とは思ったよ。

逆に、
以前に言いましたが、とか、すでにお渡ししています、とか、追加料金がかかります、とか、
拒否系の言葉ばかり、強調してる。

礼儀を尽くした上で、お金の話をしないと、仕事来ないよ。

もう、あまり頼まれないよ、そんな態度じゃ。

見頃すような、切り捨てるような、態度を見せるのだったら、こちらからは近づかないことにするよ。

腕があるから仕事は向こうからやってくる、とか、そんなの思っているのかもね。
仕事はやってくる。人は? 去ってゆく?
自分と自分の仲間だけを大事にするんだね。がんばりな。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

GoogleAnalyticsは複数の管理者で使える

GoogleAnalytics、仕事で使っている。 ホント便利だ。タダだし。 ただ難点として、管理画面に入るには私のIDとパスワードがいるので、ユーザーさんに管理画面に直接アクセスしてもらうことができ …

no image

GWも出勤をしている企業戦士とはオレのことだ

出勤はしていても、「仕事はしない、勉強をする」と決めた今日は、 http://www.moug.net/tech/exvba/ のサイトで学習三昧。今度この手の仕事があるから。 関数関連のテクニックま …

no image

Excelで作ったVBAマクロのシートをZohoで使えるか試してみた

結論でいうと、うごくは動くが、完全ではない。 で、その不完全さが、致命傷だったりする。 自分の場合に気がついたこととして、 ■よいところ ・Googleのアカウントでログインできる。 ・わかりやすい。 …

Excel2013 セル入力直後から確定までが遅い

オプション-詳細設定-表示の、「ハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にする」のチェックで、すごく改善した。 自分の周りで相当悩んでいる人がいたので、一緒に調べた結果、わかった。 他にも悩ん …

no image

教育訓練給付制度

おや? 久々にITCの公式HPを見ると、こんな記述が。 「ITコーディネータ補資格認定用ケース研修は、2005年度より、厚生労働省教育訓練給付制度の対象講座になっておりません」 私が受験した2年前は、 …