XOOPっす

仕事の覚書。

投稿日:

XOOPSシステム本体をインストール。
ローカルにあってサーバにないモジュールをアップ。
これだけだとモジュールが動かない旨のエラーが出るのでXOOPS_TRUST_PATHを設定。
ローカルのhtdocs以下のlibsフォルダをサーバに作成(ALTSYS関係)。
ローカルのモジュール群をアップして(テストに使ったのでよい)インストール。
BackPackモジュールをローカル・サーバ共にインストール。
BackPackモジュールでローカルでモジュールのバックアップを取り、サーバでリストア。
ここらでPHPデバグがわずらわしくなってくるので管理画面-一般設定でオフにする。
マルチメニューがリストアされていないようなので、再度設定。
ローカルでDefaultを複製して作ったテンプレートがサーバにないので表示の思惑が違うところ多数、テンプレ作り、必要なところをコピペ。
CosmoDB用のnewdb/extract/以下の数字フォルダが不足していたので作成(ローカルでMysqlでレコードを横着してDBに登録したせいかも)。CosmoDB関係では詳細設定やリスト表示用のテンプレートもローカルからコピペ。
テーマフォルダをアップ、適用。
ここまでで3時間くらいかな。

サーバのMysqlでは日本語が文字化けしているものの、ここまでは一応うまくいった感・・・。
余裕を感じ、文字化けトラブル対応を試みチャレンジ。
しかし2時間ほど消費するも、うまくいかず、がっかり、あきらめ。
結局にっちもさっちも行かなくなり、XOOPSを再インストールするところからやり直し。1.5時間ほどで復旧。


今回の仕事では、個人的に、ローカルDBをサーバDBに機械的に移行したいというのがチャレンジのテーマだったのだが、自己評価としては50点くらいかな。
やっぱり文字化けについては原因を追究しておきたい。
けど今回の仕事は納期がタイトなので次回か春になって勉強する時間が取れてからだなあ。

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

旧xoops myalbum 街なか2

ライトレール2 harvest 2005-11-2 4:58 1035 0 従来のような石畳の上を走るのではないのだな。 ライトレール harvest 2005-11-2 4:55 1082 0 路面 …

no image

myAlbum-PのSEO

「へたくそな写真ですが」に登録した画像のコメントが、検索エンジンに引っかからないので、SEO対処を調べる。 http://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.ph …

no image

旧xoops myalbum 季節2

入善町にてチューリップ畑に出くわす harvest 2005-3-23 23:15 1892 0 シーズンに入善町方面をドライブすると、チューリップ畑に出くわす。 ここは、砺波のチューリップ畑のように …

no image

Simplified URLs

「このハックは、XOOPSの動的URLを短い静的URLにし、検索エンジンにインデックスされやすくします。SEO対策に有用です。」 との利用説明書を読んで、早速、自分のサイトでやってみた。 ・・・が、ト …

no image

写真を表示できるようにした

XOOPSからWordPressに移行したときに消えていた写真表示を復活させた。 思ったよりも簡単だった。 作業時間にして20分くらいかな。 こんな感じになった。