仕事で愚痴る

他人のふんどしで相撲を取る

投稿日:

他人のふんどしで相撲を取る

なんて言葉があるけれど。

この間、仕事でWebサイトにショッピングカートを追加する、なんてことをしたわけだけど、そのときお客さんに、

へー、こんなことがこんな安くできるの!
とか、
すごく便利になった。ありがとう!
とか、言われた。

で、私はありがたくお褒めの言葉を頂戴して、ニヤニヤしていたわけですが。

でも今考えると、便利で安価なショッピングを世に出したのはどこかの知らない技術者たちで、私はそれを発見して気に入って、お客さんにこれ使ってみたら、なんて言っているだけで。

まさに、他人のふんどしで相撲を取って、結果、お客さんに「参りました」なんて言わせてる・・・なので、ちょっと後ろめたい気分がついてきた。

しかしさらに考えてみると、他人のふんどしとはいえ、それを巻いて相撲をとっているわけだ。
しかも自分より大きな相手に。(そして勝ったり)

相撲を取っている、俺、えらい。
ほんとにえらい人はもっといるという前提は置いといて。

相撲を取らないやつ、相撲を取らせて自分は高みの見物をしてるやつ、そうそこのあんた。そうあんた。
相撲しなさい。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

社長

昨年度末に会社を立ち上げるとかで去っていた元取締役が、今日ひょっこりやってきた。 社長になるんだそうだ。八尾で。 郷土愛のある彼の事、きっとうまくやるだろう。 今度あったら「社長」と呼ぼう。 で、勝負 …

no image

・・・

「明日から三連休だけどみんな何するの?」 正月早々本当に無神経な奴だな。 明日仕事なんです。オレ。 いいですね休める人は。どうぞごゆっくり静養してください。 厳しい言葉を返してやりたいけどもう話をした …

no image

新事業の結末

葬式のようなミーティングだった。 今月末で営業停止、撤退。 誰もが望んでいた事で、決定が遅きに失する事ではある。 けど、決断するに至った経緯や、今までそれに携わっていたスタッフの今後を、社長が暗澹たる …

no image

・・・

社長、もちっと真剣に考えてください。

no image

忘れ物

冬になると忘れ物が多くなる。 資料の入ったUSBメモリを背広のポケットに入れた。 次の日、別の背広を着て会社へ。 てな具合、今日。