IT仕事 WordPress

以前から興味のあったCreateerというサービスを試用中。

投稿日:

https://beta2.createer.com/Wordpress
公式サイトにある動画を見れば、大体イメージが掴めると思うけど、テンプレート化されたデザインコンテンツを選択してさらに自身でカスタマイズしたうえで、WordPressの本文中に入れられるサービス。
以前に衝撃を受けたCacooに似ている。
https://wordpress.org/plugins/cacoo-for-wordpress/screenshots/

途中までは、お、面白い。これは行ける・・・と思ったのだが、フリーイメージをチョイスしてFinishボタンをクリックしたとたん、Preparing files please wait か Please wait かの、どちらかのメッセージが出て、画面が変わらなくなってしまった。

ブラウザによってはダメなのかなと思って、FFとChromeで試してみたけど、やはりダメであった。
あと、WP側の問題かもしれないけど、エディタ画面をWYSWYGとHTMLに切り替えたときに、タイプした文字が消えてしまう。。
動作が重いのも気になるな。
ま、未だベータ版だからね。

一旦インストールしたプラグインだけど、削除しよっと。
削除しても、作ったコンテンツは今見ているように、残ってくれるのはいいね。
コンテンツはリンクされるわけではなく、こちら側に残してくれるみたい。

今後に期待かな。

-IT仕事, WordPress

執筆者:

関連記事

Excel2013 セル入力直後から確定までが遅い

オプション-詳細設定-表示の、「ハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にする」のチェックで、すごく改善した。 自分の周りで相当悩んでいる人がいたので、一緒に調べた結果、わかった。 他にも悩ん …

no image

WP Canvas – shortcodeとWelcartで最強の商品一覧を作る

WordPressのECサイト構築用のWelcartプラグイン、大好き。 ただ、唯一気に入らない点が(制作者様すいません!)、商品の一覧ページを作るのが面倒なこと。 公式で提供されている専用テンプレー …

no image

APCのUPSがバッテリー切れで警告音

正月明け。 突然に、会社のUPSを設置してある部屋からピーピー音がする。 購入してから3年、とうとうバッテリー交換の時期か。 しかしこれ、どうやって止めるんだ? 止めるようなボタンは見あたらない。 W …

WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないのでSageThumbs

WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないので、SageThumbsというソフトをインストールしてみた。 ・・・けども表示されない。 あらためてGoogle先生に聞 …

no image

Quick TranslatorがFireFox12で使えるようになった

FireFoxをバージョンアップした際に、互換性の問題から使えなくなった、Quick Translator。 私はこれを長年使い、「これ以上に使いやすいアドオンはない」と思っているので、昨年、FFの最 …