IT仕事 WordPress

以前から興味のあったCreateerというサービスを試用中。

投稿日:

https://beta2.createer.com/Wordpress
公式サイトにある動画を見れば、大体イメージが掴めると思うけど、テンプレート化されたデザインコンテンツを選択してさらに自身でカスタマイズしたうえで、WordPressの本文中に入れられるサービス。
以前に衝撃を受けたCacooに似ている。
https://wordpress.org/plugins/cacoo-for-wordpress/screenshots/

途中までは、お、面白い。これは行ける・・・と思ったのだが、フリーイメージをチョイスしてFinishボタンをクリックしたとたん、Preparing files please wait か Please wait かの、どちらかのメッセージが出て、画面が変わらなくなってしまった。

ブラウザによってはダメなのかなと思って、FFとChromeで試してみたけど、やはりダメであった。
あと、WP側の問題かもしれないけど、エディタ画面をWYSWYGとHTMLに切り替えたときに、タイプした文字が消えてしまう。。
動作が重いのも気になるな。
ま、未だベータ版だからね。

一旦インストールしたプラグインだけど、削除しよっと。
削除しても、作ったコンテンツは今見ているように、残ってくれるのはいいね。
コンテンツはリンクされるわけではなく、こちら側に残してくれるみたい。

今後に期待かな。

-IT仕事, WordPress

執筆者:

関連記事

no image

・・・

山を登り終えたら、海に潜って、空を飛べ・・・みたいな仕事(もちろん比喩)が連日続いていて、クタクタ。 この他に、メール読んだり書いたり、スケジュール確認やら優先順位の組み直しやら、社内の指示やら伝達や …

no image

GoogleMap×WordPressで便利なプラグインを発見

いま、Chris Richardson’s さんの、MapPressというプラグインを試している。 これ、なかなかいい。 MapPress | Chris Richardson&#8217 …

no image

hostingrails.com

知り合いがHPを作ってくれというので、どこかのサーバを借りることにした。 いろいろ検討した結果、hostingrails.comというところにした。 このレンサバはその名の通り、Railsで作ったWe …

アンケートソフト秀吉でMAを作るためのExcel自作関数

会社の同僚用に作った。 複数列の回答を「1,2,4」のように1列にしたり、3は無ければ飛ばしたり、先頭と末尾にはカンマつけないで、とか、手作業だと色々面倒な処理を、Excelマクロにした。 以下を標準 …

no image

メモ

人力検索系検索エンジン http://www.google.com/coop/cse?cx=014964622409527844895%3Avyzxwte8f7e こんなの欲しかった。 最近、「IT仕 …