日々の雑感

伏木港まつり

投稿日:

伏木の万葉埠頭に、海上自衛隊の護衛艦「はまゆき」と「みねゆき」というのが来ていて乗船できるというので、行ってきた。

私らが埠頭に到着したのが、きりぎり4時。
乗船タイムは4時までで、あと1分遅れたら乗れないところだった。
あぶないところだった。
出掛けに夫婦喧嘩はするもんじゃない。

初めて軍艦に乗った。
ハープーンのミサイル発射装置が目の前にあった。
かわぐちかいじの「ジパング」にでてきたイージス艦みたいだと思いながら、視察。

白い制服を着た乗務員が、敬礼。
ゆみちゃも、まねして、敬礼。

下船後、「自衛隊を応援する会」みたいな人たちから日の丸の旗を渡され、もうしばらくしたら船が出るので見送って欲しいと言われた。
まもなくタグボートで離岸された護衛艦が、ゆっくりと港を出る。

乗務員がデッキの上にキチンと整列して、帽子を振っている。
私らは埠頭で旗を振り、バスガイドさんみたいな会の人の指示で、最後の万歳三唱をして(のせられた)見送った。

やがて雨が降る曇り空の下、同じくねずみ色の軍艦が、濁った海の上を進む。
煙突からも黒いディーゼルの煙。
ボーッと、汽笛が鳴る。
哀愁。

船が出て行った後、次の花火大会まで3時間ある。
家族と相談し、新しくできた高岡の道の駅に行った。
しかし買い物中、その後雨が降り出した。

これじゃ、花火は中止だろう。
仕方なく帰った。

今日はこんな休日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

なんでもない日

午後から半休を取った。 家に帰って洗面台のランプのスイッチの修理。 10年ぶりに半田ごてを取り悪戦苦闘。 1時間後、やけどしつつも無事修理完了。 最近卵を産んだメダカの水槽を観察。 透明な膜の内側に「 …

富山大橋

no image

上市町でオッサンがイチゴ狩り

・・・一瞬、不気味なシチュエーションを思い浮かべた方がいるかもしれませんが。 上市町で、自身の農園を案内してくれる方がいらっしゃったので、私と同僚とで、先週行ってきました。 (仕事です、はい) 場所は …

no image

住基カード作った

no image

美人が

最近外に出るとよく、「若い美人が微笑んでいる写真を腹に巻いた青色のバス」にでくわす。 よくある全面広告パッケージのバスだが、そのモデルの女性が結構かわいい。 私好み。 誰だろう、モデル? 芸能人?、素 …