日々の雑感

伏木港まつり

投稿日:

伏木の万葉埠頭に、海上自衛隊の護衛艦「はまゆき」と「みねゆき」というのが来ていて乗船できるというので、行ってきた。

私らが埠頭に到着したのが、きりぎり4時。
乗船タイムは4時までで、あと1分遅れたら乗れないところだった。
あぶないところだった。
出掛けに夫婦喧嘩はするもんじゃない。

初めて軍艦に乗った。
ハープーンのミサイル発射装置が目の前にあった。
かわぐちかいじの「ジパング」にでてきたイージス艦みたいだと思いながら、視察。

白い制服を着た乗務員が、敬礼。
ゆみちゃも、まねして、敬礼。

下船後、「自衛隊を応援する会」みたいな人たちから日の丸の旗を渡され、もうしばらくしたら船が出るので見送って欲しいと言われた。
まもなくタグボートで離岸された護衛艦が、ゆっくりと港を出る。

乗務員がデッキの上にキチンと整列して、帽子を振っている。
私らは埠頭で旗を振り、バスガイドさんみたいな会の人の指示で、最後の万歳三唱をして(のせられた)見送った。

やがて雨が降る曇り空の下、同じくねずみ色の軍艦が、濁った海の上を進む。
煙突からも黒いディーゼルの煙。
ボーッと、汽笛が鳴る。
哀愁。

船が出て行った後、次の花火大会まで3時間ある。
家族と相談し、新しくできた高岡の道の駅に行った。
しかし買い物中、その後雨が降り出した。

これじゃ、花火は中止だろう。
仕方なく帰った。

今日はこんな休日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

推敲

ブログの「仕事で愚痴る」コーナーを書いている途中、何度も何度も読み直し、句読点を入れたほうがいいかとか表現を変えたらいいかとか改行しようかとか色々考えて悩んで編集者のように校正し、推敲に推敲を重ねてで …

no image

腹ヤセ

第113回『たった2週間!腹ヤセ最強プログラム』4page http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru113/113_4.html 現在実行中。 実は、この一週間試 …

no image

立川談笑さん来富!

先日、富山市民プラザで「にわか寄席」というのがあって、立川談笑さんを観てきました。 にわかといっても、ゲリラ的なものではなく、春頃にたまたま知った私は、6月頃にローソンチケットで購入しましたが。 私は …

no image

お盆休み、何をしていたか

8/15(水) この日から私のお盆休み。図書館で落語の本などを借りて、読む。 姉夫婦が帰省していたので、飯など一緒する。 8/16(木) 子供らを海に連れて行く。昨年できたばかりの海老江浜海浜公園、気 …

no image

伏木港まつりの花火

翌日の新聞見たら、やってた。 大輪の花火の写真が。 中止でなかった。 残念。