日々の雑感

伏木港まつり

投稿日:

伏木の万葉埠頭に、海上自衛隊の護衛艦「はまゆき」と「みねゆき」というのが来ていて乗船できるというので、行ってきた。

私らが埠頭に到着したのが、きりぎり4時。
乗船タイムは4時までで、あと1分遅れたら乗れないところだった。
あぶないところだった。
出掛けに夫婦喧嘩はするもんじゃない。

初めて軍艦に乗った。
ハープーンのミサイル発射装置が目の前にあった。
かわぐちかいじの「ジパング」にでてきたイージス艦みたいだと思いながら、視察。

白い制服を着た乗務員が、敬礼。
ゆみちゃも、まねして、敬礼。

下船後、「自衛隊を応援する会」みたいな人たちから日の丸の旗を渡され、もうしばらくしたら船が出るので見送って欲しいと言われた。
まもなくタグボートで離岸された護衛艦が、ゆっくりと港を出る。

乗務員がデッキの上にキチンと整列して、帽子を振っている。
私らは埠頭で旗を振り、バスガイドさんみたいな会の人の指示で、最後の万歳三唱をして(のせられた)見送った。

やがて雨が降る曇り空の下、同じくねずみ色の軍艦が、濁った海の上を進む。
煙突からも黒いディーゼルの煙。
ボーッと、汽笛が鳴る。
哀愁。

船が出て行った後、次の花火大会まで3時間ある。
家族と相談し、新しくできた高岡の道の駅に行った。
しかし買い物中、その後雨が降り出した。

これじゃ、花火は中止だろう。
仕方なく帰った。

今日はこんな休日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

はたけ

畑を作っている。 家のウラに畳一枚くらいの広さだが。 今育っているのは、 ニンジン。 昨年秋にタネから植えた。 冬に小さい芽しか出ず、大きくなり始めたのは春になってから。 いまでは地上高は巨大で、80 …

no image

年末年始の雑記

1/3 フォーラス金沢へ買い物。 安いコイン駐車場を探し回ったが見つからず、諦めかけたところで90分10円の格安を見つける。ラッキー。フォーラス・バーゲンでは、妻と次女はクリアファイル、長女は手帳を購 …

no image

タカタンへ

先週末、高岡で仕事。 さて、昼どこで食べようかってことになって、知り合いが富大芸術学部(旧・高岡短期大学)がいいよっていっていたのを思い出したので、行ってみた。 大学構内は、思いのほかがらんとしてた。 …

no image

今日もなんでもない日

昼前から稲荷公園に子供を連れて行って、持参した弁当を食べ、ワンパク広場で遊ぶ。 高岡イオンに向かい、そこの本屋で買い物をしたり、スターバックスコーヒーでお茶したり。 夕方家に帰って、車2台を洗車。 今 …

no image

何で俺はおやじギャグに笑ってしまうのか

おやじギャグ、聞くのが好きだ。 いいおやじギャグを聞くと、一日得した気分。 しかし言うのは苦手、センスが無い。 何で俺は好きなのだろうか? チョット考えてみた。 おやじギャグは性質的に、きっと誰も傷つ …