日々の雑感

伏木港まつり

投稿日:

伏木の万葉埠頭に、海上自衛隊の護衛艦「はまゆき」と「みねゆき」というのが来ていて乗船できるというので、行ってきた。

私らが埠頭に到着したのが、きりぎり4時。
乗船タイムは4時までで、あと1分遅れたら乗れないところだった。
あぶないところだった。
出掛けに夫婦喧嘩はするもんじゃない。

初めて軍艦に乗った。
ハープーンのミサイル発射装置が目の前にあった。
かわぐちかいじの「ジパング」にでてきたイージス艦みたいだと思いながら、視察。

白い制服を着た乗務員が、敬礼。
ゆみちゃも、まねして、敬礼。

下船後、「自衛隊を応援する会」みたいな人たちから日の丸の旗を渡され、もうしばらくしたら船が出るので見送って欲しいと言われた。
まもなくタグボートで離岸された護衛艦が、ゆっくりと港を出る。

乗務員がデッキの上にキチンと整列して、帽子を振っている。
私らは埠頭で旗を振り、バスガイドさんみたいな会の人の指示で、最後の万歳三唱をして(のせられた)見送った。

やがて雨が降る曇り空の下、同じくねずみ色の軍艦が、濁った海の上を進む。
煙突からも黒いディーゼルの煙。
ボーッと、汽笛が鳴る。
哀愁。

船が出て行った後、次の花火大会まで3時間ある。
家族と相談し、新しくできた高岡の道の駅に行った。
しかし買い物中、その後雨が降り出した。

これじゃ、花火は中止だろう。
仕方なく帰った。

今日はこんな休日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

ヤマハのイージーギターez-agとez-egでギタリスト気分

実は恥ずかしいので誰にも言いたくないのですが、昨年の暮れから30年ぶりにギターの練習を再開しています。 相棒に選んだのはヤマハのイージーギターez-agとez-egというやつです。egが気に入って、の …

no image

バスクリン

先日の日記に「バスクリン」がどうのこうのと書いた。 「もしかしてバスクリンは風呂釜洗いの洗剤だっけ? 入浴剤じゃなくて?・・・」 それを昨日、寝る前に思い出し、気になった。 眠れなくなってきた。 ネッ …

no image

伏木港まつりの花火

翌日の新聞見たら、やってた。 大輪の花火の写真が。 中止でなかった。 残念。

no image

休日

ちっちゃの通う幼稚園で、朝から入園式があった。 ちっちゃは今春から年長さんなのだが、在園児代表の一人として、新入生達に歌を歌ったりお遊戯を披露したりした。 妻が見届けた。 立派に大役を果たしたらしい。 …

看板の表札化

通りかかったところに、大きな河合さん・・・面白かったので二度見しました。 昔「河合寝具店」だったのが、いつしかご商売をやめられたのでしょう。 それでも看板の「河合」だけは活用したいという気持ちというか …