仕事で愚痴る

休みを入れていた日にミーティングを入れられた。

投稿日:

しかも一方的に、一言の相談も無く、Webスケジュールに書き込んであるんだから。

またか。しらねえ。無視して休む!
もうこれで何回目だろう、こんな事。
何のためにこんなことするんだ? 嫌がらせとしか思えん。

昨日はこれで一日イライラしていたが、思えばこれが初めてではないことに気づき(家の布団の中で昨晩)、少し気持ちはおさまったけどさ・・・。

そういえばいつかのミーティングで我が社のモラルはこれでいいのかみたいな事を行ってたよね? 常識だのモラルだのをいう資格はあなたには、無い。

我が社は週休二日でしょう? しかも土日に出る人は休みを調整するんですよね? 自分が作ったルールを自分で壊してどうするのか。
他人の都合というものを考えて生きてきたのだろうか今までって、本気で疑ってしまうよ。
自分の都合はいつも他人の都合とバッティングする事はそりゃあたりまえにあるけど、でもだからこそ話し合ったりなんなりして折り合いをつけていくことになるんであって、それをやらない横暴もんとはもう仕事も何も一緒にできんよ。

コミュニケーションが嫌いならその一部でも社名につけるな、恥ずかしい。

開催の5日前になって思いついたように作られたミーティングの内容なんてどうせろくなもんでねえから、出ない。
どうせいつものように一方的にしゃべって相手の理解を慮りもせず進行してさて何の話だったかなって結末になる、そんなミーティングなんて。

常識のある人とは常識的に接する。
そうでない人とはその人のレベルに合わせてに接する。
これ、私のポリシ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

新人

私の会社には、入社2年目の新人がいる。 2年目なので新人という呼び方はどうかとも思うが、彼の下には後輩がいないし、雰囲気は入社当時のまま、ほんわかとした人なので、まあいいだろう。 その彼、今どんな仕事 …

no image

偶然

さるホテルであった「IT経営応援隊in富山事例発表セミナー」に、スタッフとして参加しました。 あれ? 私の席の横に座った方・・・どこかで見たことがある。 セミナー終了後に声をかけてみる。 と、やっぱり …

no image

大城

「オオシロさんってどんな字書くの?」 オオシロさん=大城さんって、この間契約書をもらった人だな。 えーっと、前にメールでもらったあの字だから・・・ 「ビッグなキャッスルです!」 自分で言ってて、ルー大 …

no image

・・・

今まで、仕事で市の中心部に行くときには、指定駐車場のカードを使うことができた。 地下の駐車場に止めて、そのままエレベーターで職場に行けたので便利だったのだが。 しかし来月から、そのカードが使えなくなる …

no image

・・・

昨日は夜10時まで仕事。 軽い仕事で忙しい。 重い仕事で忙しい。 自分はどっちの忙しさか、わかるかい? 話も聞かないで。 上役さんよ。