日々の雑感

休日

投稿日:

ちっちゃの通う幼稚園で、朝から入園式があった。

ちっちゃは今春から年長さんなのだが、在園児代表の一人として、新入生達に歌を歌ったりお遊戯を披露したりした。
妻が見届けた。
立派に大役を果たしたらしい。
でかした。

入園式は昼前に終わる予定。
ちっちゃの出番は少ししかないと聞いていたので、終わりごろに園に帰ってくる約束をして、父とゆみちゃは幼稚園の近くの小学校やらその廻りの公園やら川やらを時間をかけて散策した。
ここいらは以前に住んでいたところ。
当時と変わったものもあれば全く変わっていないものもあり、不思議な感じ。

園の行事が終わり、いったん家に帰り、昼食。

家事などを片付け、3時ごろ再び外出。
目的地は、磯辺の桜名所。
途中、パンダ焼きを買った。
父・あずき、妻・ハム、ゆみちゃ・苺クリーム、ちっちゃ・桜クリーム。
護国神社の桜もきれいだったのでそちらにもちらりと寄りつつ、磯部着。
桜を見つつのパンダ焼き、美味しかった。

松川の桜は帰り道、車で通りつつ鑑賞。
たいした渋滞、人ごみ。
天気が良かったしね。

最後に、アピアで夕飯を調達。
各自好きなものをチョイス。
父はちなみにカニ(半額だったので)。
妻は手羽先、子供らはラーメン。

今日は満足な休日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

手を二回洗いたくない

よって、手を洗うとトイレに行きたくなる自分を何とかしたい。

no image

小矢部の風力発電

昨日たまたま小矢部に行く用事があった。 訪問する時間までまだあったので、前から気になっていた「ゼファー」の風力発電施設があるメルヘン建築に寄ってみた。 不審者のごとくウロウロしていると、ご主人さんから …

no image

伏木港まつりの花火

翌日の新聞見たら、やってた。 大輪の花火の写真が。 中止でなかった。 残念。

no image

はやりの

仕事から帰宅。 机の上に郵便物。 差出人は、東京地方裁判所! 「な、なんだ?」 物々しさに怯んだ。 封を切って中を開けてみると「平成電電の債権がどうとか」という書類が入っていた。 それを確認して、安心 …

no image

今日は雪

気温0℃。 今年いちばんの量。