しかし常に金がない我が家の昼飯は、チーズバーガー。
ゆみちゃが隣のテーブルを指差して、
「あ、ダブルバーガー!」
しっ・・・大きな声を出すんじゃないヨ。
ところで何でそんな言葉知ってるんだい?
そんなこという子はうちの子じゃないよ、ッたくもう。
へんだなー、食べさせたことがないはずなのに。
(以上は、心の中の声です)
ああ、ダブルバーガー、遠慮せずに食べなよと言ってやりたい。
ああ、ステージをひとつ上げたい。
世知辛さの記録
投稿日:
しかし常に金がない我が家の昼飯は、チーズバーガー。
ゆみちゃが隣のテーブルを指差して、
「あ、ダブルバーガー!」
しっ・・・大きな声を出すんじゃないヨ。
ところで何でそんな言葉知ってるんだい?
そんなこという子はうちの子じゃないよ、ッたくもう。
へんだなー、食べさせたことがないはずなのに。
(以上は、心の中の声です)
ああ、ダブルバーガー、遠慮せずに食べなよと言ってやりたい。
ああ、ステージをひとつ上げたい。
執筆者:admin
関連記事
小学館「小学一年生」。 http://sho1.jp/sho1/index.html なぜか、欲しい(親が)。 昔は付録に憧れた。 とけいがあるだけで物欲全開になった、目が血走った。 こどもながら。 …
西武百貨店の富山支店が2006/3で撤退する。 後釜はまだ決まりそうにないみたい。 中心商店街はいろんな店がなくなって寂しいなー。 新しくできる大和やグランドプラザもどうなることやら。 しかしこんなと …
今年は、年長園児がライトレールを作った(ダンボール製)。 中に入れる。 大作。 ちっちゃらの作ったショベルカーもあった。 なかなかの出来。 ゆみちゃのもとの担任だったT先生にも会えた。 おかしかったの …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる
2024/11/07
PAで複数の同じPADの処理をループするときに気を付けること