今日行ったお客さんのところでは、小学生を招いて高岡銅器の体験教室を開いている。
いいなあ。
うちの娘も参加させたいなあ。
(学区的にムリだが)
ついでに父も。
最近、地場産に興味が向いている父。
世知辛さの記録
投稿日:
今日行ったお客さんのところでは、小学生を招いて高岡銅器の体験教室を開いている。
いいなあ。
うちの娘も参加させたいなあ。
(学区的にムリだが)
ついでに父も。
最近、地場産に興味が向いている父。
執筆者:admin
関連記事
一緒に苦労する気があるのか。 何かのせいで自分がやる気がなくなることには大いに関心があるが、自分のせいで他人のやる気をなくす事には無頓着・・・なぜ? この劣悪ともいえる環境で、しかしどうやって貢献する …
「急いでいるんだ、明日までに作ってくれ。」 と言われたから、深夜までかかって作成した営業管理データベースシステム。 あれから1ヶ月。 作ったことなどすっかり忘れていたころ、そのユーザーが、 「使い方が …
■なぜ残念会の名目で開いた飲み会で、その話をしないのか? コンペで落ちたプロジェクトの担当代表としてイヤイヤ飲み会に出席したのに、その話が出ないと、肩透かしを食らった気分。 結局、自分の週末の退屈さを …