仕事で愚痴る

共感

投稿日:

Btの社員さんが珍しく来ていた。
そして社長に文句を言っている。

「バイトの欠員の負担が自分に来ても、社長は何もしてくれなかった。どう思っているのか」

「メニューを決めるのにシェフとホールと専務の意見がまとまらない。なぜ誰が決めるのかを決めないのか」

(文句を言われている社長は、笑顔で話題を変える)

同じ苦労をしている、自分達と。
共感。

それにしても社長、なぜ自分のしている事(あるいはしていない事)に気づかない?

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

いいひと

(ここではない) あそこの仕事場は、ほぼ善意で成り立っているようなものだ。 半分以上は優しさでできている。 いい人たち。 何度も助けられている。 いつか本当に御礼をしたい。

no image

新展開

社員採用。

no image

騒音

「ガーッ!!」 会社に帰ると、けたたましい音。 非常階段のところで、誰かが電動ノコギリでポリ管を切っている。 ネット向けの商品を作っている(加工している)らしい。 この音、階上階下にも響いていることだ …

no image

カッターで

勤務先にて。 今日届いた書籍の梱包解いていたとき、手首を切ってしまった。 危なかった。 一歩間違えれば、仕事中の発作的な自殺企図。 そうなった後、「そういえば彼、最近元気が無かったナ・・・」なんて尾ひ …

no image

スローライフ

入善町にて仕事。 ここのクライアントは年に一回、PCセミナーを開いてくれる。 出席者の顔見知りのおばちゃん、毎年来て「キー入力」を教わっていく。 超・スローライフ。 (ホントに年1回しかパソコンを勉強 …