仕事で愚痴る

共感

投稿日:

Btの社員さんが珍しく来ていた。
そして社長に文句を言っている。

「バイトの欠員の負担が自分に来ても、社長は何もしてくれなかった。どう思っているのか」

「メニューを決めるのにシェフとホールと専務の意見がまとまらない。なぜ誰が決めるのかを決めないのか」

(文句を言われている社長は、笑顔で話題を変える)

同じ苦労をしている、自分達と。
共感。

それにしても社長、なぜ自分のしている事(あるいはしていない事)に気づかない?

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

慢性疲労

6月の健康診断が楽しみ。

no image

・・・

「店」と言うものをやっていると、ややこしい問題がいっぱい出てくる。 「事務所」とはまた違う。 そのややこしい問題に真正面から対応して欲しいと思っているのにしてくれない。 その中の全員が困っている事を何 …

no image

つらい飲み。

会社のやっている店の客が少なくて殺風景だからと、呼び出された。 残業中に。 夜8時30分ごろに。 しょうがなく行った。 残っていた5人ほどで。 店に着いて、夜飯代わりの注文。 あまり美味しくない。 社 …

no image

今年度末は、大変忙しい

地図とデータベースを連動させるWebサイトはプログラムが出てくるので精神消耗。 観光関係の既存HPの修正は途中から先に提出した仕様書にも見積書にも無いことを要求されてきて少々困ぱい気味。 ウェディング …

no image

PCデータ移行

きのう会社にて。 注文していた新PCが届いたので、社長がそれまで使っていた古いPCからデータを取り出して、データ移行。 これが、予想外に時間がかかった。 WindowxXP付属のファイルと設定の転送ウ …