日々の雑感

初庭いじり

投稿日:

裏庭の畑に手をかけた。

作地面積を倍にするため、表面の雑草よけの砂利を除き、地肌をだす。

あいたところで穴を掘る。

コンポストで作った腐葉土(と呼べる代物でもないが)を埋める。

少し耕す。

しかし、倍にした土地、土に石ころが満載で硬くて、なかなか耕せない。

30分作業、疲れ、辞める。

暇を見て石ころを取り除いてからだな、今年の作物を植えるのは。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

ピーマン

昨年はナメクジにやられて、枯れてしまった庭のピーマン苗。 先日植えたピーマンも、早くもナメクジの食害にやられている。 先っちょの柔らかい葉が、虫食い無残。 今まではナメクジを見つけると、落ち葉で取って …

no image

四季彩

昨日は、忘年会で「四季彩」へ。 富山タウン 四季彩 http://www.toyama-town.com/review/ty026020 うわさには聞いていたけど、とてもいいお店。 素材は新鮮で、調理 …

no image

2012年9月4日、祖母が104歳で亡くなりまして。

明治40年生まれ。 3年前に日露戦争があった時代です。 明治、大正、昭和、平成、いろんな時代を生きた人でした。 縄文時代以前から続く血族のなかで、おそらく最長不倒距離でしょう。 私たちが追い越すには、 …

no image

@古本市場

22日まで送料無料のセール中。 注文したら、2日で届いた。 またこれで、しばらく退屈しない。

no image

とうとう買ってしまった。

とうとう。 W-ZERO3 es のオーナーかあ、俺も。 うれしい。 珍しく日付が変わるまで遊んだ。

PREV
幼稚園
NEXT
けが