できないときはできない。
それ、あたりまえ。
できるかできないかと問われれば、できるが、プロとしての仕事ができるかといわれれば、できない。
そういうこと。
俺達のような、おじさんおばさんに任してどうする。
お兄さんお姉さんを雇え。
ノウハウがあるか。
ない。
決して、ない
あると見えるなら、それ、幻。
消耗戦も、いつまで続くのやら。
営業取って来いとかBtゥールやれと言われるよりはいいか。
なので、やる。
世知辛さの記録
投稿日:
できないときはできない。
それ、あたりまえ。
できるかできないかと問われれば、できるが、プロとしての仕事ができるかといわれれば、できない。
そういうこと。
俺達のような、おじさんおばさんに任してどうする。
お兄さんお姉さんを雇え。
ノウハウがあるか。
ない。
決して、ない
あると見えるなら、それ、幻。
消耗戦も、いつまで続くのやら。
営業取って来いとかBtゥールやれと言われるよりはいいか。
なので、やる。
執筆者:admin
関連記事
指導力ってなんだろか。 指導せずに文句を言う資格があるのかとか。 うちの会社がダメなのは、社長の指導力がないからだとか。 社長の妄言について考えていて(またそのせいで眠れず)、ふと浮かんだ言葉、指導力 …
朝から一日外出していて、夜7時近くに会社に戻ると、最後の人が鍵を閉めて帰るところだった。 いつもなら早くとも20時ごろまでは誰かいるのに、変だな。 聞いてみると、やっぱり。 社長が、今日は珍しく早々と …
PCの電源を落としたあとに「あ、メール送っとかなきゃ」なんて事がよくある。 当然電源を入れなおして、再び仕事をする事になる。 帰る時間が10分遅れる。 電源オフが覚醒のトリガーとなっている自分に嫌気。