できないときはできない。
それ、あたりまえ。
できるかできないかと問われれば、できるが、プロとしての仕事ができるかといわれれば、できない。
そういうこと。
俺達のような、おじさんおばさんに任してどうする。
お兄さんお姉さんを雇え。
ノウハウがあるか。
ない。
決して、ない
あると見えるなら、それ、幻。
消耗戦も、いつまで続くのやら。
営業取って来いとかBtゥールやれと言われるよりはいいか。
なので、やる。
世知辛さの記録
投稿日:
できないときはできない。
それ、あたりまえ。
できるかできないかと問われれば、できるが、プロとしての仕事ができるかといわれれば、できない。
そういうこと。
俺達のような、おじさんおばさんに任してどうする。
お兄さんお姉さんを雇え。
ノウハウがあるか。
ない。
決して、ない
あると見えるなら、それ、幻。
消耗戦も、いつまで続くのやら。
営業取って来いとかBtゥールやれと言われるよりはいいか。
なので、やる。
執筆者:admin
関連記事
Btの社員さんが珍しく来ていた。 そして社長に文句を言っている。 「バイトの欠員の負担が自分に来ても、社長は何もしてくれなかった。どう思っているのか」 「メニューを決めるのにシェフとホールと専務の意見 …
「隣の芝生が青く見える人は暇なのだ」 村上龍氏が新聞の文化面で日本の格差社会に付いて述べていた記事がおもしろかった。 確かに忙しいといろんな事に目を向けないもんなあ。 友人とかとの付き合いもなくなるか …
むちゃくちゃに仕事を詰め込まれても、できないものはできない。 それでもやらなくてはいけないのなら、できるだけやってみる。 それでできなかったら、思った結果が出なかったら、俺は「しょうがない」と思う。 …
ITC補からITCに昇格した。 うれしいー。 通知をもらったのは昨日。 妻に報告。 喜んだ。 社長には今朝、報告。 小額だが資格手当がもらえることになった。 予想外のことだった。 感激。 (個人負担の …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる