goo ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/sightseeing_japan_summer/
富山は23位。
夏は黒部峡谷や立山かな、やっぱり。
青森が4位、鹿児島が6位というのは意外。
何かおもしろいところ、あったっけ?
奈良31位、山口41位というのも意外。
行ったことがあるが、また行って見たい場所なのに。
世知辛さの記録
投稿日:
goo ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/sightseeing_japan_summer/
富山は23位。
夏は黒部峡谷や立山かな、やっぱり。
青森が4位、鹿児島が6位というのは意外。
何かおもしろいところ、あったっけ?
奈良31位、山口41位というのも意外。
行ったことがあるが、また行って見たい場所なのに。
執筆者:admin
関連記事
先日、父の用事で庄川に来たときに、湯谷温泉に行ってきた。一部では秘湯と呼ばれているらしい。 メモ 昔は露天風呂があったが、今はない。関電の小牧ダムの雨天時の放水の際に、流されてしまった(2回も)らしい …
富山市は北アルプスの雪解け水からの伏流水が豊富。 なので、水道設備が完備されている地区でも、好んで美味しい井戸水を使っているとことは多い。 私が7年前に住んでいた、富山大学近くのマンションでも、水道が …
数年ぶりに、八尾の「おわら風の盆」に行ってきた。 以下、気づいたこと。 ・町の中心部に車が入れなくなった代わりに、大型のシャトルバスが郊外の駐車場から乗客をピストン輸送するようになっていた。 ・それま …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる