仕事で愚痴る

外国で働く

投稿日:

仕事で一緒になった人と立ち話。
彼女は昔、インドに旅行したのだと。
(唯一の海外旅行がインドだそうだ、すごい)

マザーテレサの働いていた施設に立ち寄ったとか、極貧の生活を目の当たりにしたとか、人間の逞しさに驚いたとか、そんな話を。

ふと自分を振り返り、外国で仕事をしてみたいなあと、ふと。

発展途上国でパソコンを教えるくらいだったらできるかもしれないなあと。

英語は何とかなろう。
家族も何とかなろう。
子供は帰国子女ということで、将来いい仕事に就けるかもしれない。
いいかも。

心配の種は、自分自身の体。
おなかが弱いので、衛生状態の悪い国だと、病気を繰り返したりして衰弱死しそうだ。
どうしよう。
ビオフェルミンを持っていけば何とかなるか。

めくるめく妄想。
実際、そんな勇気も気概もないくせに。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

シンクライアント

シンクライアントについて業者さんと話をした。 ベンダーから見たシンクライアントは、メンテナンスもしやすいし故障もしにくいし安いしメリットいっぱい。 しかし、お客さんから見たらどうなのだろう。 安くない …

no image

・・・

ショック。 あたまのなかがまっしろになってやるきがでない。 かんじへんかんさえもするきにならない。

no image

昨日の続き

その道の一流。 それを自身の才能その他で諦めるにしても、せめて二流。 そうしませんか。せめてそれを目指すべきではないですか。 一流も二流も諦めて三流を飛ばしてすべて諦め下流に流して後は知らんというのは …

no image

激励会

昨日は、今春に会社を辞めて地元で新しい会社を起こした元取締役の、激励会だった。 なんにせよ、新しい門出。いいねえ。がんばってくれ。 それにしても出席者の面々がしらけた顔をしていたのは。 また、例の彼女 …

no image

個人面談

昨日は、我が社の歴史で初の「個人面談」が行われた。 日と時間が決められ、そのときに社長が一人一人と、会社の問題・自分の問題・今年の目標などを話し合う。 それをするぞと発表があった日から昨日まで数日間あ …