日々の雑感

天津甘栗

投稿日:

昨日会社帰りにシマヤに寄ったときに天津甘栗が安かった。
食べたかったし安かったので、買って帰った。
それで夕食後に食べたのだが、おや?味が変。
ハッカのような風味・・・もったいなかったけど全部捨てた。

数時間後に気分が悪くなり、なぜか視野が狭くなり、熱がでて一晩うなされつづけた・・・ってことは全く無かった。まあ食べたのは3つだったしね。
まさかメタミドホスってことは無いと思うけど、無気味。

今朝のニュースで、韓国のスナック菓子からネズミの頭の焦げたのが出てきたってやってた。
それは中国の工場で製造されたものだそう。

信用ならん中国。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

富士宮焼きそば

先日、朝霧高原の道の駅で買った富士宮焼きそば。 (袋入り・家で作るやつのセット) 本日の昼、妻が調理し、食した。 ・・・美味しかった。 私、お好み焼きやの「風の街」の焼きそばが好きなんだけど、またそれ …

no image

習慣

最近、実践しだした事。 仕事で嫌な事や心配事があると、帰ってきてからも頭がもやもやする。 嫌な事を忘れられないまま寝ると、朝起きても疲れているし、気分も悪い。頭痛がしたりもする。 そこで、寝るまでの間 …

no image

はたけ

畑を作っている。 家のウラに畳一枚くらいの広さだが。 今育っているのは、 ニンジン。 昨年秋にタネから植えた。 冬に小さい芽しか出ず、大きくなり始めたのは春になってから。 いまでは地上高は巨大で、80 …

no image

フェアトレードのチョコ

今日のおやつ。

no image

ボラ待ち矢倉

休みだったので、家族と穴水のかきまつりに行ってきました。 http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/kanko/maimon/kaki.html 噂に違わず、旨かった。 …