仕事で愚痴る

好きな文章

投稿日:

あるところでHP製作セミナーをしたときのこと。

「ページに好きな文章を1行書いてください」

と私が言ったところ、ある若者の画面にはこう書かれていた。

「メイドカフェに行ってみたい!」

気持ちはわかるが・・・富山にそういうのができるのは50年は先だと思う。
しかも50年後、少子高齢化で人手不足でなり手がいるかわからないが。

メイドカフェを知らない人へ・・・こんなところです。
(行った事ないけど)
http://moeten.info/maidcafe/

それとは関係ない話だが、先日、仕事先で相手の女性チーフと雑談したときのこと。

女:「萌えー」の反対語って知ってる?

私:いえ、知りません・・・なんですか?

女:「萎えー」なんだって。

女性が「萎えー」なんて言うと、なんか聞いてて恥ずかしい。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

こんなの誰ができるんだ?

そりゃやろうと思えばもしかしたらできるかもしれないさ、やったことないけど。 ふう。 それにしても思うのは、困った人というのは惹かれあうもので、周りがやめとけといっても聞かない。 そんな所は男女の関係と …

no image

まとめる言葉

「最適化」という言葉が好き。 「言われていたPCの設定作業ですが、あれを、あーしました、これを、こーしました。結果、どうなりました」 と、人にいちいち作業内容を伝えてもだよ。 相手によっては専門用語を …

no image

・・・

「いい笑顔してるね!」 誉められたのは苦笑いをしていたとき。 「日本人には仮面うつ病が多いんですよ」と、彼に念を送っておいた。 仕事多すぎ、てんこもり。

no image

外国で働く

仕事で一緒になった人と立ち話。 彼女は昔、インドに旅行したのだと。 (唯一の海外旅行がインドだそうだ、すごい) マザーテレサの働いていた施設に立ち寄ったとか、極貧の生活を目の当たりにしたとか、人間の逞 …

no image

きっかけ

PCの電源を落としたあとに「あ、メール送っとかなきゃ」なんて事がよくある。 当然電源を入れなおして、再び仕事をする事になる。 帰る時間が10分遅れる。 電源オフが覚醒のトリガーとなっている自分に嫌気。