MYシスター

メモっておく。いい話だった。

投稿日:

・帰省していた娘を送りに富山駅へ
・水墨画美術館に行こうとしている外人(老女)から「どの停留所?」と声をかけられた。
・英語に堪能な娘に説明を頼むと無理無理と断られた。
・妻が大学前を通るポートラムの停留所に案内した。
・同じ乗り場で待っている大学生にも声をかけて、下車停留所の案内を頼んだ。
・そうこうしていると、帰る娘が乗ったバスが定時に出てしまって、見送れなかった。
・美術館が定休日だということに気が付いた。
・気になって車で美術館まで移動。停留所で外人の姿を見かけた。
・声をかけて、車に乗せ、定休日でない美術館を探した。
・オーストラリアから観光に来たみたい。
・県立美術館が営業していたので、そこまで車で案内した。
・大変感謝された。

感動した。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

ぼーっと

ゆみちゃ5さい。 我が子ながら、ボーっとしている。 先日、妻が夕方、幼稚園に迎えに行ったときのこと。 いつもならばこの時間、外で遊んだりしているのに、その日は少し元気がなくて、壁際でボーっと立っていた …

娘が県立高校合格

(写真は昨年、護国神社で撮影したもの) 娘が県立高校入試に合格したみたい。昼に電話があった。 よかったね! 頑張った甲斐があったじゃないか! 「父の屍を超えて行け」と日頃からしつけているせいか、軽々と …

no image

書道大会

最近ぱっとしない父だが、こどもだけはスクスク成長しているのが唯一の希望である、このごろ。 今日は、ゆみちゃが書道の県大会に出場。特選は逃したものの、学年で2人しかいないんだから、選抜なんだから、すごい …

no image

日曜

ゆみちゃの小学校の学習発表会に行ってきた。 「おむすびころりん」の演劇で、ねずみの役だった。 私の座っている位置から良く見える、絶好のポジションで歌を歌ったり楽器を弾いたり。 かわいかった。 バッチリ …

no image

数年ぶりで家で料理をした

献立は、麻婆豆腐丼と、にんにくの芽と豚肉の炒め物。 にんにくは、裏の畑でできたやつ。少ないかなと思ったけど、子供らは食べなくて、ちょうどよかった。 我ながら、うまくできて、嬉しい。また今度、作ろう。