MYシスター

富山市天文台でISSの観測会

投稿日:2013年8月15日 更新日:

8月10日(土)に富山市天文台でISSの観測会があり、見てきました。
先週は、宇宙関係のニュースが色々ありましたよね。

・「こうのとり」がH2Bロケットで打ち上げられ、無事にISSとドッキング。
・ペルセウス座流星群の見どころがそろそろ最大(8/13深夜だったかな?)。

そんな折、家族が富山市天文台で観測会をやっているという情報を聞きつけてきました。
ちなみに一般向けのISS(国際宇宙ステーション)の観測会は、この天文台が全国で初めてだそうです。
やるな富山市。


やや新月に近かったおかげか、コンディションも悪くなく、結構、ISSは鮮明に見えました。
太陽光パネルの枚数がハッキリ。また、日本の「こうのとり」も見えました。これは感動。
また、反射望遠鏡がモーターで動いて、リアルタイムでISSを追尾していく様子は、ものすごく格好良かった。
定員20名のところ、来ていたのは3・4家族で15人くらいだったかな。
そのおかげか、一人あたりじっくりのぞけた。うれしい。

あと、ここの学芸員さん(職員さんか)は、ものすごく博識。
どんな質問に答えられる。
また、話がうまい。
前日には一般向け観測会はなかったが、ドッキング前のこうのとりがISSとランデブーをしているのを見て撮影したとか。
興味をそそられる。

これは、見るべきですよ。ぜひ。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

ネックレス

ゆみちゃが首輪をつけたネコを発見。 「あのネコ、ネックレスしてる」 ゆみちゃ、あれは首輪というんだよ。 かするが、私は指輪やネックレス等のいわゆるアクセサリーを「貴金属」と言っていた。 23歳まで。

no image

それ、反抗期

ゆみちゃは最近ゆうことを聞かない。 ゆ:「だっこ、しーて!」 親:「仕事で疲れてんだよー」 ゆ:「んんん、疲れてない!」 親:「おもちゃ、片付けて」 ゆ:「んんん、片付けれん!」 親:「歯磨きしようよ …

no image

八尾の大長谷方面に遊びに行ってきた

天気もいいし、白木峰というところに行ってみようかと。 前々から登ってみたかったのだがなかなか今まで行く機会が無かったので、今朝、思いついて、行動。 で、家を出たのが13時。 八尾の町中を抜け、利賀村に …

no image

バナナ

会社の取引先から、巨大なバナナの房をもらった。 よし、これで子どもらを驚かせてやろう。 家に帰ってくるなり、 「おとーさん、手を怪我しちゃったよー! こんなに腫れちゃったよー」 と、子どもらの前に、バ …

no image

あばれんぼう

真夜中。 ちっちゃがムクムク起きる。 さっきまでスヤスヤ寝てたのに。 「公園、行く!」 「ラーメン、食べる!」 よ、夜中だよ・・・ アンタはどこのお妃ですか・・・・。 「まくらが違うじゃーン!」 (寝 …