日々の雑感

居留守

投稿日:

小学生の夏休みの思い出など。

その日、自分は家でごろごろしていた。

まだ日が高いのに、父が帰ってきた(サボリ)。

しばらくして電話がかかってきたので、出ると、父の会社から。
「お父さん、いますか?」と。

「はい、しばらくお待ちください」
父を探し、「会社から電話だよ」。

「いないと言え!」

えー。

ムカついた子供は、
「お父さんは・・・ここにいませんよ!(ガチャン)」

今思えば、相手に絶対、ばれてるよね。
「はい、しばらくお待ちください」と言ってるんだから。
でも、その後のことは知らない。

しかし、子供に居留守を使わせるとは。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

生アーモンド

昨日から毎朝、生アーモンドを3つ、食べることにしている。 先日、義母さんからもらったもの。 健康度アップに期待。 http://minohonosaru.com/a-mondo/a-mondo.htm …

no image

私流の時間の使い方

最近、「残された時間」について考えることが多い。 といっても、ガンとか、そういうのじゃありません、私。 今年一年の残りは、186日。 営業にも行かないといけないけど、技術も習得しないといけないなー、ど …

no image

今日は雪

気温0℃。 今年いちばんの量。

Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる

Chromeの設定を変えたのに、それでもなぜかダウンロード後にファイルが自動で開いてしまう方は、Adobe Reader のおせっかいが考えられるかも。 自分の場合は、これでした。

no image

なんでもない日

飼っているメダカの卵がかえった。 現在40匹が遊泳中。 畑で作っているプチトマトが育っている。 最近は、平均すると一日4個は取れる。 子どもたちへのいいおやつ。 自分たちで洗ってそのまま食べるので、マ …