日々の雑感

居留守

投稿日:

小学生の夏休みの思い出など。

その日、自分は家でごろごろしていた。

まだ日が高いのに、父が帰ってきた(サボリ)。

しばらくして電話がかかってきたので、出ると、父の会社から。
「お父さん、いますか?」と。

「はい、しばらくお待ちください」
父を探し、「会社から電話だよ」。

「いないと言え!」

えー。

ムカついた子供は、
「お父さんは・・・ここにいませんよ!(ガチャン)」

今思えば、相手に絶対、ばれてるよね。
「はい、しばらくお待ちください」と言ってるんだから。
でも、その後のことは知らない。

しかし、子供に居留守を使わせるとは。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

修行中にて

会社に向かう途中、会社のことを考えて、ダークな気分になった、爽やかな朝。 こんな時、自分を励ます言葉。 「まだまだ修行中の身でござる」 —- sent from W-ZERO3

no image

二重まぶた

ある人に、 「きみ最近、いつも目が二重まぶただ」 と言われた。 俺、実は奥二重でさ・・・知らないけど自然と奥ゆかしさが表に出てきたんだろう。 (・・・いえ、単に疲れ目なんス)

no image

おでん

ほぼ毎日読んでしまうとあるブログで、おでんの話があった。 読んでて、おでんを食べたくなった。 思えば今年は暖冬で、寒さに震えながらおでんをハフハフ・・・なんてやった記憶が無い。 まあ、暖冬とは関係ない …

no image

感嘆符

最近、生活に感嘆符が無いなと思う。 「うわっ!」とか「ぎょっ!」とか「すごっ!!」とか、そういうの。 思えば「楽~」とか「ダル~」とか、「~」ばかり。 なにかしなきゃ、みつけなきゃ。

no image

客先でソフトクリームをもらった

家の子供らに食べさせてやろう。 今日はそのまま直帰OKだったので、ラップにくるんで大急ぎで家に帰って来た。 んで、家に帰ってきて車から降り、車庫から家に入る途中、悪魔が。 物干しに肩が当たって。 そん …