日々の雑感

居留守

投稿日:

小学生の夏休みの思い出など。

その日、自分は家でごろごろしていた。

まだ日が高いのに、父が帰ってきた(サボリ)。

しばらくして電話がかかってきたので、出ると、父の会社から。
「お父さん、いますか?」と。

「はい、しばらくお待ちください」
父を探し、「会社から電話だよ」。

「いないと言え!」

えー。

ムカついた子供は、
「お父さんは・・・ここにいませんよ!(ガチャン)」

今思えば、相手に絶対、ばれてるよね。
「はい、しばらくお待ちください」と言ってるんだから。
でも、その後のことは知らない。

しかし、子供に居留守を使わせるとは。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

焼きそば+チャリ

さっき会社を出て駐車場に向かう道すがら、「カップ焼きそばを食べながら自転車をこいでいる男子高校生」を見た。 大して急いでいる風には見えなかったので、「食事中に急用ができて大急ぎで向かっている」のではな …

no image

入院&退院しました(備忘録)

■金曜日 会社で昼飯を食べてしばらくすると、腹が痛くなった。 食べすぎかと思ったが、どうも痛みが長い。2時間ほどトイレとデスクを行ったり着たり。 ふと見ると、便器の中に血の塊が見える。紙を見ると真っ赤 …

ShopifyのCustomShipで会社名のテキストボックスの入力内容から送料をスイッチ

会社名が入力されていたら、法人の送料にする。同じく、入力されていなかったら、個人の送料にする。 こういったことが、CustomShipで、できる。すごい。 けども、実は設定に手間取った。一筋縄ではいか …

no image

年賀状

年賀状を出したりもらったりするシーズン。 ここ数年の年末、会っての付き合いがなくなったが賀状の付き合いは残っている人を、整理している。 つまり、賀状を出さなくする処置を・・・少々心痛な処置を。 しかし …

富山大橋