MYシスター

年末年始はこう過ごした

投稿日:

12/31(水) 誕生日。ついに40歳になり絶望感に襲われる。しかも厄年。
夕方、両親のおごりのおせち料理を取りにいき、年末の挨拶。
夜、妻の手製ティラミスを食したり、年越しそばを食したり、紅白やいく年くる年を観たりして、まったりと過ごす。

1/1(木) 年明けでムードが急にめでたくなる。おせちを食す。黒部名水ポークのチャーシューがおいしかった。妻の黒豆と栗きんとんもおいしかった。
夕方、護国神社に初詣。

1/2(金) 午前中、ゆみちゃからピアノを習う(四十の手習い。バイエルからやるつもり。一年がんばってみる。)。
午後から朝日町のホテル「地中海」へ。そこで親戚一同と新年会&宿泊。今まで食べた中で最高のカニの味だった。あわびの刺身なども絶品。温泉も泉質がよかった。新年早々贅沢を味わう。

1/3(土) ホテルから帰宅。
夜、子供らとバックトゥザ・フューチャー3のDVDを観たり。

1/4(日)護国神社で厄払い。
羽根ピースフル公園で凧揚げ。曾ばあちゃんの見舞い。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

まんが

漫画を描いてみた。 ファミリーを描いてみたんだけど、似てるかなあ。 妻はいつもバレッタをしてるんだけど、素材が無かったのでポニーテールで誤魔化した。 こんなこともできる。 普段のみなの口ぐせ(俺を除く …

no image

パン

仕事で八尾に行く用事があったので、帰りにオレンジマートの中のトントンハウスに寄る。 ここのパンは美味しいので、好きなのだ。 昼食用にヨーグルトパンとコロッケサンド、あと自宅へのお土産用としてミニアンド …

no image

賞状

ゆみちゃが先の運動会で、かけっこが3位、別の競技で2位になって、賞状を学校からもらってきた。 意外と運動神経あるのかな。 しかし思えば、自分も、小学校1年のときのかけっこで3位になって賞状をもらった。 …

no image

めだか

ショックから立ち直った彼女、今度はめだかの観察を始めた。 父も前向きさを見習わねば。

no image

性格

だんだん我が子も成長するにつれ性格が固まってきている。 わかってきたのが、 「ゆみちゃは慎重、ちっちゃは大胆」 先日、縁日でカラーボールすくいをしたときのこと。 ゆみちゃは、カラーボールをそーっと追い …