日々の雑感

廃線の翌日

投稿日:

朝、車での通勤中に城川原のバス停前を通った。

あれ、いつもこんなに人がいたっけ?
女子高生、サラリーマン、おばあさん。10人くらい?

あ、そうか。
昨日で富山港線が廃線になったから、代替バスが走っているんだ。

今日は雪でも降りそうな寒い日なのに、小雨で風も吹いているのに、待っている人たちも大変だ。
バス停は屋根も無い。

自分が高校生のとき、この富山港線を利用した。
城川原の二駅南の下奥井駅から乗車して、富山駅までを毎日通った。

駅舎には冬はストーブがあり、電車が来るまでそれを囲んで友達と話しこんだ。
暖かかった。

当時も富山港線は無人駅が多かったのだが、ここ下奥井駅は駅員が常駐していた。
なので、ストーブがあったのだ。
(当然、他の無人駅(次の越中中島など)には無い)

夏はツバメが駅舎の天井付近に巣を作るので、それを眺めたりしたなあ。
クーラーなんかはさすがに無かったけど。

あのときは、今みたいに時間に追われる生活でなかった。
のんびりしていた。

忘れていたことを思い出す。
なつかし。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

踊る大捜査線

最近、朝がめっきり冷えてきた。 そろそろ冬物を出さないと。 ところで私は、「踊る大捜査線・レインボーブリッジを封鎖せよ」の青島刑事が着ているようなコートを持っている。 だぶだぶとした、大き目の、後ろに …

no image

歯(歯茎)が痛いのが、とりあえず治った

歯ぐきが痛みだしたのでやばいと思い、夕方に広貫堂のドリンク剤飲んで、普通に夕飯食べて、ストレッチして、歯に良い乳酸菌と 酵素のサプリ飲んで早く寝て、朝にアリナミン飲んで、ヨーグルト食べた。 すると昼頃 …

no image

欲しくなった

http://www.eco-sphere.com/ http://www.logi-net.org/catalogue/01.html

no image

コンポスト

コンポストを買った。 近所のシマヤで1670円。 フツーの、緑の、樽みたいなの。 以前は電気温風乾燥式の生ごみ処理機を使ってエコしていたのだが、数年前に壊れて以来、生ごみは燃えるごみの日に出すことにな …

no image

聖夜

旬の味覚、かぶら寿司が食べてくなったので、会社帰りにスーパーへ、一人で。 かぶら寿司、ひとパック280円のみを手に、レジに並ぶ。 あれ? なんか、いつもと雰囲気が違う。 チキンやらオードブルやパーティ …