建築をやっている人と話をする機会があった。
最近のマイブームが建築な私は、
「建築はいいですねえ。魂を込められて。ソフトウェアなんか冷たいですよ。ひたすら理性ですよ。温もりがないんですよ」
と、私が言うと、
「そんなことないですよ。ソフトだって遊び心とかいろいろな心を込められるじゃないですか」
と切り替えされた。
ほー、いいこというなあー・・・と思った。
確かにソフトにも、気遣いとか、思いやりとか、使う人のために心が込められている。
冷徹なだけじゃない、はず。
世知辛さの記録
投稿日:
建築をやっている人と話をする機会があった。
最近のマイブームが建築な私は、
「建築はいいですねえ。魂を込められて。ソフトウェアなんか冷たいですよ。ひたすら理性ですよ。温もりがないんですよ」
と、私が言うと、
「そんなことないですよ。ソフトだって遊び心とかいろいろな心を込められるじゃないですか」
と切り替えされた。
ほー、いいこというなあー・・・と思った。
確かにソフトにも、気遣いとか、思いやりとか、使う人のために心が込められている。
冷徹なだけじゃない、はず。
執筆者:admin
関連記事
本会にて、今年一年、全て水に流した。 料理うまかった。 酒も飲んだ。 酒の席、ある人がトップに対して愚痴をぶつけていた。 普段あまり口は言わない人なのだが、酒が入ったからなのか、ストレスが溜まっていた …
昨日訪問したのは、同僚の友人が社長をしている、とある会社。 経験の無い「JISのアクセシビリティに適合したWebサイトの作り方」の、教えを乞うために、初めて訪問。 間もなく、その畑に詳しいという新入り …
今日はホントは休みをとっていたのだけど、自腹出勤で、立会い。 やっぱり、お金をじかに扱うシステム(なんて大したものじゃないけど)は、コワイのもあって。 案の定、トラブルが続出。 例えば、プログラムを入 …
例のサッカーゴール。 「ピンクなことを逆に利用して、夜使えるというのをセールス文句にすれば」 「塗装すればどうだ」 「香港まで行って話しつけてこい」 周りはいろんな事を言う。 この件、自分はタッチせず …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる