日々の雑感

心理

投稿日:

いじめのニュースが多い。
見かねてか、夜回り先生がニュースに生出演していた。
あの先生、本当に偉いな。
昼でも夜でも、知らない少年少女のために尽くし。
ガンにかかっていると言うが、亡くなったらきっと天国に行く人だと思う。

思えばかくいう自分、カウンセラーという職業に就きたいと思っていた時期があった。
悩みを持つ人たちを励ましたいと思っていた頃があった。
何も知らない頃だが。
そして結局諦めた、というよりしり込みしてやめた。
現に今の自分があるのは、そうしていないからでもある。

自分がそのとき思ったのは、不完全な人(オレ)は不完全な人(悩みを持つ人)を救えない、と。

人間というのは不完全なもの。
しかしその中でも、やはり不完全度合いは皆違っている。
だから、さあマシな人はマシじゃない人を手伝って、ってことになるんだろうが。

心理療法やカウンセリング技術を知れば知るほど、とても危険な領域で、自分の手に負えないと思った(結構まじめに勉強していたな、当時は。今では全部無駄になってるけど)。
汝身の丈を知れとか、下手の横好きとか、そういうことで。

何書いているのか分からなくなってきたな。
説明できないし、やっぱり向かない職業だったに違いない。

しかし友達T。
彼は同じゼミを卒業し、県職員になって、心理職に就き、児童相談所に勤務して、子供らの相談にのっているんだよな。
彼も偉い。

そういえば長らく連絡していない。
いまどうしているんだろう。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

今日は妻の誕生日

no image

親戚のおばちゃんちにPC

だいぶ前の話。 親戚のおばちゃんがパソコンをやりたいと言うので、会社で使わなくなったPCを安く買ってもらい、また無線LANなどを自宅まで行って設置してあげた。 終わった後、出されたお茶を飲みつつ、世間 …

no image

誕生日

今日は私の誕生日。 妻子は私の好物のティラミスを作ってくれた。うまい。 いよいよ不惑となってしまうが、来年はどんな年にしようか。 今年と同じく、公私共に限られた時間を大切にして、できるだけやりたいこと …

常西公園小水力発電所と常西プロムナード

先日、上滝方面に仕事で行ったときに撮影。水車は、規則正しく均等なペースで、廻る。急ぎもせず、ゆっくりでもなく。用水は、流れが強い。しぶきのミストが風に吹かれて、顔にかかる。初めて来たけど、懐かしいよう …

no image

幸せになりたかったら

一時間、幸せになりたかったら 酒を飲みなさい。 三日間、幸せになりたかったら 結婚しなさい。 八日間、幸せになりたかったら 豚を殺して食べなさい。 永遠に、幸せになりたかったら 釣りを覚えなさい。 こ …

PREV
日曜
NEXT
・・・