エコ

我が家のサンシャイン計画

投稿日:

エコを進めたく風力発電をヤフオクで物色するのも習慣になってきたのだが、しかし高いね、設置コスト。
本体だけで10万はするもん、数十ワットクラスでも。

で、たまたま太陽光発電を見てみたら、こちらは中古パネルが結構安かったりする。
40Wで1万前後。

最近北海道の上士幌町の太陽光発電設備が解体されて、そのパネルが市場に大量に出回ったらしい。

上士幌町史 農業 へのリンク
そういえばあったなあ、通産省のサンシャイン計画。

エコ設備のリサイクル。どこまでも資源が循環するからよい・・・のかな? 3年しか運用されなかったみたいけど、この施設。

しかし欲しいなあ、これ。
最近インバーター付バッテリーも安く便利なものが出てるし、かなり動揺させるなあ、物欲を。

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

風力発電所マップを制作しようと

2008年1月08日(火曜日) 挫折したはずの風力発電所マップ、やっぱり作ることに。 一気にやらずに、一県ひとけんやっていけば、つらくはない、だろうと。 こんなフローで。 最初にGoogleのマイマッ …

no image

スイッチ買った

太陽電池プロジェクトでバッテリーに取り付けるスイッチ買った。 150円。 今度のマイブームは本格的かつ長続き。

ソーラーチャージコントローラ旧

10年くらい使ったソーラー・チャージ・コントローラを買い替えた

これまで使っていたのは、ヤフオクで購入したアメリカ製。 3000-4000円くらいしたと思うが当時でも安いと思ってたし、USB(ただし低アンペア)やシガーソケットがついていたところや、筐体がアルミ製で …

no image

満タン

昨日は雨だったが今日は天気がいい。 いてもたってもいられず、ソーラーパネルを部屋から外に出した、午前6時半。 しかしこんな朝早くの弱い光でも15Vくらい発電しているんだから、このパネルすごいね。さすが …

no image

太陽電池の光

お昼に充電した太陽電池のエネルギーを夜ルームランプに使う。 楽しい。