XOOPっす

旧xoops myalbum お祭り

投稿日:2004年8月5日 更新日:

向田の火祭り3
向田の火祭り3高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2004-8-5 18:44
ヒット数1753 コメント数0

日本三大祭の一つだそうだ。
http://homepage2.nifty.com/toburyoko/maturi-notohimaturi.html

正直、キリコは「しけた」印象だったが、この火炎は迫力満点。
炎が波打って、一瞬、竜のように見えたときもあった。

この写真では低いように見えるが、実際はビル5・6階位の高さはある、巨大火柱。

向田の火祭り2
向田の火祭り2高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2004-8-5 18:43
ヒット数1527 コメント数0

地元の人に聞いたところ、この祭りには7,000人集まるとのこと。
私たちが現地についた16時ごろは数人だったが、22時ごろの火祭りでは、確かにそれくらいになったかもしれない。

18時ごろ、地元民がテントで野菜がたっぷり入った味噌汁を振舞ってくれた。
それはそれはおいしかった。
でも、この日暑かった。
大汗をかきながら食す。

20時ごろ、神社をスタートしたキリコは、田んぼを突っ切るまっすぐな道を通って、まだ点火していない火柱へと向かう。

これがまたゆっくりで。
200mくらいの距離を1時間くらいかけて進む。
ちょっとイライラ。

ところで、わたしは娘ちっちゃとペアを組んで祭り見物。
ちっちゃはキリコが怖いらしく、終始「帰るー」と泣いていた。
が、キリコが火柱の周りをくるくる、ひとしきり練り歩き、神社に戻っていく段になると「バイバイ」と手を振っていた。

そしてひとこと。
「お祭り、楽しかった」。

向田の火祭り1
向田の火祭り1高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2004-8-5 18:23
ヒット数1742 コメント数0

石川県の能登島まで、キリコ祭りを見に行った。広島から来ていた親戚の人たちと一緒に。

ここのキリコはタイヤがついていて、19:30になると若い衆が太鼓をドンドコ鳴らしながら、転がしていく。
能登各地のキリコ祭りでは、これを地面に付けず、何百人で担いでいくところもあるらしい。
それに比べるとずいぶんと合理的。

高岡御車山祭り
高岡御車山祭り高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2004-7-4 17:27
ヒット数1950 コメント数0

八尾の曳山よりもこっちの方が有名で豪奢だが、風情は八尾が上。
下村流鏑馬
下村流鏑馬高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2004-7-4 17:25
ヒット数1807 コメント数

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

2004-2005の過去の日記。

2004/7/13 ITコーディネータ補試験を受験しました。 この日記が、同資格を目指す人の参考になれば幸いです。 (「補」の字を「捕」にしていましたので直しました。 これから受験する人、大丈夫! こ …

no image

旧xoops myalbum マイホームパパ1

まんが2 harvest 2007-10-20 7:29 190 0 まんが2 harvest 2007-10-20 7:28 199 0 まんが harvest 2007-10-20 7:28 19 …

no image

旧xoops myalbum おわら風の盆

おわら風の盆1 harvest 2005-9-4 8:00 557 0 ぼんぼりの電気は、町内の各家庭のコンセントから無償提供している。 おわら風の盆2 harvest 2005-9-4 7:58 5 …

no image

旧xoops myalbum 季節1

桜 harvest 2006-5-2 4:53 704 0 あれからもう2週間以上経つが、4/15、花見に行ってきたことをアップしておこう。 今行くともう一輪の花もないだろう。 ほんとに花の命は短いも …

no image

写真を表示できるようにした

XOOPSからWordPressに移行したときに消えていた写真表示を復活させた。 思ったよりも簡単だった。 作業時間にして20分くらいかな。 こんな感じになった。