XOOPっす

旧xoops myalbum 生地浜地曳網漁

投稿日:2005年3月24日 更新日:

地曳網1
地曳網1高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:52
ヒット数1434 コメント数0

生地(黒部)の地曳網。

前々から行きたかったのだが情報が少なくて、いつどこでやってるのか、ずっとわからなかった。
インターネットで「黒部 地引網」と検索しても詳しい情報は出てこないのは、なぜ?

最近わかったのだが、「じびきあみ=地曳網=地引網」、黒部では「地曳網」の漢字を使っているのだが、この漢字は、かな漢字変換システムがMS-IME2002だと、でてこないのだ。
なので、「地引網」で検索・・・情報少ない、ということになる。

こういうところで、黒部の地引網は、少し、損をしているかも

また最近、偶然ある雑誌で、黒部の名所の紹介を特集していて、それにも地曳網の詳しい情報が載っていた。

それによると、
-12月から3月中旬ごろまで、地元の人が観光用でなく、漁業としてやっている。
-時間は朝9時と14時。
-場所は生地海岸。

というわけで家族一同、午後の地曳網を見に、地図を頼りに、生地海岸に出発!

地曳網2
地曳網2高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:52
ヒット数1156 コメント数0

途中、名水ロードというのに出くわす。
ここは扇状地の末端にあるので、黒部川の伏流水が湧き出て、清水(しょうず)となっているのだ。

一箇所一箇所、一口飲み、手を洗い、巡っていく。
これがなかなか楽しい。
この地区に全部で16箇所清水があるらしいが、私有地にあり入れないところも。
全部味が違うそうだが、自分にはよくわからなかった。

結局訪ねたのは6箇所ほど。
日を改めて、ぜひまた行きたい。

地曳網3
地曳網3高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:48
ヒット数1404 コメント数0

「殿様清水」の向かいに、パン屋さんがあった。
ガイドマップによるとオムレットが美味しいらしい。
店に入ると、店主らしいハンチングをかぶったハイカラなおじさんが。
焼きたてのパンを勧められたので、それとオムレットをひとつずつ買った。
パンはホカホカあったかい、オムレットも中に入った生クリームがたっぷり。
どちらも素朴な美味しさ。

おやつを終え、14時ごろに生地海岸に着く。
網を引いている人はいない・・・アレ?
岸壁に腰掛けていた地元の人に尋ねると、今日は15時30分ごろに来たらいい、との情報を得る。
あと1時間余裕がある。
私たちは再度名水めぐりや魚の駅をぶらぶらし、15時30分に帰って来た。

後で知ったのだが、地曳網の開始時刻はこの魚の駅の入り口に板書してあった。

地曳網4
地曳網4高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:46
ヒット数1430 コメント数0

帰ってきたら、さっそく地引網が始まっていた!

岸に設置したウインチで、海からロープを引き上げている。
ロープの側には漁師さん。
5,60代の男女で、数は20人くらい。
最初は機械に引かせるので、特に力は要らないようだ。

しばらく引いていると、ロープにつけたしるしが出てくる。ブイだったり、直接塗った赤いマークだったり、縛り付けられたタイヤだったり。
その度に、人の配置を変えたり、網を狭めたり、道具を変えたりする。

なかなかドラマティックだ。
地曳網劇場!

地曳網5
地曳網5高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:46
ヒット数1415 コメント数0

今日は好天、風も少ない。
漁師さん同士で、なにやら話している。

え、蜃気楼!?

一緒に様子を見ていたおじさんが、親切にも双眼鏡を貸してくれた。
確かに、富山市の火力発電所の下付近が、ボーっと揺れて、浮かんでいるように見える。

これが、蜃気楼か・・・。

生地からだと富山方面の対岸はかなり遠いせいもあり、双眼鏡でもやっと見えるくらいで、肉眼だとほとんど気づかないくらい。

サプライズの連続に、驚くばかりの私たち。
(そのときの写真もありますが・・・写ってませんね)

地曳網6
地曳網6高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:45
ヒット数1440 コメント数0

地引網が最終段階に差し掛かる。
カモメが網の上に集まって、大きな声で鳴き出す。
浮かんできた魚をついばむ。

やがて浜に上がった網!
サカナ、いっぱい!

ミギスが70%位、イカが20%位、他には、ホッケとかタイ、カワハギ、ハタハタなど。
タコも一匹上がっていた。

浜辺で、サカナの種類ごとに仕分けられる。
漁業用の籠7杯分だ。

「なんちゅたくさんとれたがけー」と誰かが驚くと、漁師さんが、
「今日は少ないほう」
「12月ならそこの籠でも足らんくらいなんがんぜ」
(と岸壁に積み上げられた籠を指差す・・・数えると40個以上!)

地曳網7
地曳網7高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:43
ヒット数1393 コメント数0

「獲れたサカナを買いたい」という人もいたが、それには漁師さんはごにょごにょと口を濁していた。

きっと、浜辺では売買できないきまりのだろう。

サカナ籠は軽トラに積み上げられて、市場へと運ばれていった・・・。

地曳網8
地曳網8高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:43
ヒット数1143 コメント数0

漁の興奮も徐々に冷め、今日の夕飯のおかずでもと、ふたたび「魚の駅生地」へ。

すると!
そこに!
さっき獲れた魚たちが並んでいる!

「今とれ」の値札・・・さっき来たときは「朝とれ」しかなかったのに。
それにしても、「今とれ」とはスバラシイ!

ミギスとイカを買った魚屋さんが、地引網行ってみたかというので、感動したと答えると、
「すぐそこの市場で魚の大きさで仕分けしているから見に行って見られ」。

行ってみると、さっき網を引いていた漁師さんが、床にきれいに魚を並べている。
イカは数十の剣先が一方向を向いてピカピカしている。
ミギスはうろこがはがれてキラキラしている。
とても美しい。

漁師さんが、手提げ袋を見つけて、「ナニ買ったがけ」と聞くので、ミギスとイカと答える。
足元に見たことのない魚を見つけ、これ何ですか? と聞くと、「ホッケ、それ持ってかれ」と!
「えーいいんですかー!」と感激していると、「これもあげっちゃ」と小ぶりのイカ二匹をスッと袋に入れてくれた。

なんて、いい人たちだろうか。
黒部の人、大好きです!

地曳網9
地曳網9高ヒット
投稿者harvestharvest さんの画像をもっと! 前回更新2005-3-24 7:40
ヒット数1436 コメント数0

今回ゲットしたお宝一覧
ミギスは塩焼きに、大きなイカは刺身に、ホッケは干物に、小さいイカは照り焼きに、それぞれなりました。

どれもこれも、新鮮な魚というのは、やっぱり全然違うなーと感じました。
ホッケはホクホクして臭みがなくて、モウ、サイコー。

来シーズンも、行く!

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

旧xoops 富山の味覚紹介

6 ほたるいか。 ほたるいかは、黒作りが有名で、食通・酒好きには欠かせない一品。 シーズンになると、スーパーでもサシミで売っている。 丸茹でしたものも安く、辛子味噌で食べる。 だが、いずれも私は、そん …

no image

写真を表示できるようにした

XOOPSからWordPressに移行したときに消えていた写真表示を復活させた。 思ったよりも簡単だった。 作業時間にして20分くらいかな。 こんな感じになった。

no image

仕事の覚書。

XOOPSシステム本体をインストール。 ローカルにあってサーバにないモジュールをアップ。 これだけだとモジュールが動かない旨のエラーが出るのでXOOPS_TRUST_PATHを設定。 ローカルのhtd …

no image

XOOPSGallery使えた!

づっと使ってみたかった、XOOPSGallery。 今回借りたプラスアルファレンタルサーバでImageMagickが対応しているので、インストールしてみた。 ギャラリー管理- 一般設定でのパスを、 / …

no image

FileZilla

最近、サーバにファイルをアップロードするのにFileZillaというのを使っている。 http://sourceforge.net/projects/filezilla/ それまでは主にFFFTPだっ …