仕事で愚痴る

昨日の続き

投稿日:

その道の一流。
それを自身の才能その他で諦めるにしても、せめて二流。
そうしませんか。せめてそれを目指すべきではないですか。

一流も二流も諦めて三流を飛ばしてすべて諦め下流に流して後は知らんというのはどうでしょう。

別にそれであんた自身の尊厳を保てるんであれば仕方がありませんが、しかし考える余地がもう少し無いものでしょうかね。

思考停止ってやつでしょうか。
考えたくないってことでしょうか。
それなら一緒に仕事できませんて。

もう3年くらい同じ仕事してますけど、もうそろそろいいですよね。
独り立ちしてもらいますよ。さすがに。
今までは簡単だけど量の多い仕事はあんた、難しいけど専門的な部分は私、ってやってきたけど、今度の仕事からは、全部あんた。
できなくてもやらないと。
私よりずっと年上なんだし、嫌われてるせいで他の人から仕事を頼まれることも無いんだし、私よりも早く帰ってるし、休みも取れるんだから。

はっきりいいって、皮肉・嫌味を言ってます、私。
でも、これからずっと、例えば50万ほどの仕事を2人あるいは3人でで3ヶ月かかってやるつもりですかね。
一人でしょう、それくらいのボリュームなら。
スキルが足りないなんていわないでください。
何年もいっしょにやってきたんですからもういいでしょう伴走は。

後は努力です。

私も誰も信じずに、やります。今後も。同じ条件で。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

ゆくひとくるひと。 またかわる。

no image

・・・

別の部隊の新規事業のお手伝いをするためだけに、本日、自主(半強制)休日出勤。 不機嫌にPCをいじっていたら、誰かがやってきた。 「ごめんな、俺達の仕事がふがいないために・・・」 そして、チョコパイを差 …

no image

鶴の恩返し

週末の土日は、出勤である。 相変わらず、講習会の仕事は続いている。 それにしても今まで、何百人に教えたことやら。 「私はあのセミナーで、お世話になったものでございます。」 「パソコンスキルを活かして会 …

no image

新展開

社員採用。

no image

Beatlesのネトラジ

今日は休日出勤なので、不機嫌で過ごすことになるはずだったが、目下予定が狂っているところ(現在進行形で仕事中)。 何故かというと、お気に入りのネットラジオを発見して、聴きながら仕事ができているから。 h …