IT仕事

昨日の続きの嬉しさよ

投稿日:

何度も落とされながらも「再チャレンジ」(笑)した結果、なんとか今年の試験で引っかかり、悲願の合格証書を手にした。

う、うれしいー!

昨日はビールとポテチでお祝いした。

振り返ると、結構難しかったなー、勉強。
しかしまた、知らないことが理解できて、ためにもなった。
得た知識、仕事で生かせるといいけど。これはどうなるやら。

ともかく肩の荷が下りた。
30代までに欲しかったから、この資格。

さて、もう情報処理資格の勉強はしない。
もう十分。
もっと楽しい事しなきゃ、短い人生。
さて、なにをしよ。

とりあえず「越中富山ふるさとチャレンジ(通称:とやま検定)」うけよっかな、来年秋。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

PhotoshopElementsで写真の角を丸くする その2

込み入った写真の場合、境界線がはっきりせず、上記の方法が使えなかった・・・以下、別のやり方。   1.シェイプツールの角丸長方形で写真の上にシェイプのレイヤーを作る。このとき描画色は写真に含まれない色 …

no image

フリーブラシ

幾何学模様を使ったバナーをどうやって作るのか、よくわかっていない。 時間に追われ、いつも腐心して、それでもなんとかかんとか、それなりに作っているのだが、これではいけないと自分でも思っている。 今日は時 …

no image

深追い.com

会社で新規仕事を探してる。 そんなときに見つけたサイト、これ。 深追い.com http://www.fukaoi.com/ 「Yahoo! JAPANのキーワード検索で前日と比較して検索回数が急上昇 …

no image

自分のサイトに埋め込みしたGoogleマイマップの中心位置カスタマイズは不可

Googleマイマップが新しくなってしばらく経つ。 お客さんのサイトに埋め込んで便利に使わせていただいていたのだが、本日、困ったことを発見した。 地図の中心位置をカスタマイズできない、のだ。 以前のマ …

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …