日々の雑感

本屋

投稿日:

仕事の合間に立ち寄った、大学の近くの本屋。

「大学の近くの本屋」というのは大好き。
哲学やら教養やら漫画やら映画やら旅行やらすべてのジャンルに先鋭的な本(要するに変わった本)が置いてあるから。
(全国どこでも学生が集まるところにはイイものがある)

私は人間が変わっているから引き合うのかもしれない。

店の片隅に、特に変な本(仮面ライダーやら殺人術やら同人誌やら・・・?)のコーナーがあった。
ジャンルの札は「プチおたく系」。

最近はこんなジャンルがあるのか。
(ちなみにここには引き寄せられませんでした。念のため)

何も買わずに出るつもりだったが、宮沢章夫の「茫然とする技術」という文庫を立ち読みしてると、つい欲しくなってしまって、買ってしまった。

これは劇作家・宮沢のエッセイ集で、ひとつのテーマで3ページほど。
少しづつ読むのにちょうど良い。
そしてとても面白い。
オススメ!

私は今週末試験なので、読書は来週まで楽しみに取っておこう。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

ヤマハ イージーギター EZ-EGが最高! 祈・新バージョン発売

30年ぶりにギターを再開したくなり購入した。 ネットで調べ、トレジャーファクトリーという中古ショップで購入したのだが、これ・・・最高!。 もう一月ぐらい毎日ずっと弾いている。 気に入ったところを世界の …

no image

歯(歯茎)が痛いのが、とりあえず治った

歯ぐきが痛みだしたのでやばいと思い、夕方に広貫堂のドリンク剤飲んで、普通に夕飯食べて、ストレッチして、歯に良い乳酸菌と 酵素のサプリ飲んで早く寝て、朝にアリナミン飲んで、ヨーグルト食べた。 すると昼頃 …

no image

風邪治る

風邪、ほぼ治った(完治度98%、まだ咳が出る)。 今度の風邪は長く苦しかった。 健康のありがたみを実感。

no image

ママチャリのタイヤのチューブ交換に初挑戦

このチャリ、今まで何度かパンク修理剤を注入するなどしてきたが、何をやっても翌日には空気が抜ける。 かといってパンクを調べるも異常なし。 バルブを代えるも変化なし。 業を煮やしてチューブ交換することに。 …

no image

手を二回洗いたくない

よって、手を洗うとトイレに行きたくなる自分を何とかしたい。

PREV
感謝
NEXT
ボルボ