仕事で愚痴る

本物のバカ女

投稿日:

以前聞いたとき、今年度ITセミナーを受講するかと聞いたら、受講すると言ったので、私のと一緒に申し込んだ。

普通なら、そこまで私は誘わないのだが、彼女はあまりにもデキナイ奴だし、自分で専門書や専門雑誌を買って読む事もない廃人なので、それではいけない、お客さんにもいいサービス提供できない、これを機会に勉強させよう、させないとと思い、誘ったのだ。

今日、実際どのカリキュラムを選ぶか聞いてみると、

「なぜ私が受けないといけないのか」
「あの人やこの人はなぜ受けないのか」(無関係の業務をしている人を指して)
「もう私、Webの仕事から足を洗いたいと思ってる」

今更何を。
セミナー受ける気無いなら、前に聞いたときに言えって。
もう誘わん。

いつもこうだ。

彼女といっしょに働いて6年くらいは経つのかな。

今まで何をやってきたのだろう、どんな事が身についたのだろう、これからどうしよう。
そんなふうにわが身を振り返る事、あるのか彼女に。

自分の時間・相手の時間を大切に感じることがあるのだろうか。

私は私で、そんな彼女でも何とか更正(?)させようとやってきたつもりで。。
今まで覚えの悪い要領の悪いやる気のないお客さんにも評判の悪いあなたの面倒でどれだけエネルギーを裂いてきたか! バカだから分からんでしょうが。

今までの、俺の時間を返せ、苦労を返せと言いたい。

心底、思った。
もういい、相手にしない、おひとりでどうぞ、と。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

成果報酬でホームページ

「我が社は、成果報酬でホームページをやろう」 またあの人がバカを言っている。 一人でやってください。 そう思った。 「やろう」ってなんだ? やるのは、企画? 設計? 制作? 運営? それともコンサルタ …

no image

楽天トラベル

宿泊施設の開業をお手伝いしていて、楽天トラベルに登録申込をしなくてはならなくなった。 解りにくいマニュアルを送ってきたのでそれを見ながらやっていて、当然わからないところにぶち当たったので、サポートに電 …

no image

頼りがい

俺って頼りになさそー、と自分で思う。 学生のとき、「いのちかげろう」とあだ名されていたほど。 頼りがいのある人になりたいかというと、そんな器量はない。 しかし、いざというとき自分が頼りにする人・頼れる …

no image

もうしらん

制作もしたくない、企画もしたくない。 それじゃ、何をするんですか。 営業するったってOpenSourceという言葉さえ知らないじゃないですか。 社長がやれといってるからやってるのですか。 それでいいの …

no image

つらい飲み。

会社のやっている店の客が少なくて殺風景だからと、呼び出された。 残業中に。 夜8時30分ごろに。 しょうがなく行った。 残っていた5人ほどで。 店に着いて、夜飯代わりの注文。 あまり美味しくない。 社 …