日々の雑感

欲しいもの

投稿日:

・PHSの新機種
これは買うことにしている。

・デジカメ
夏に海ポチャしてから、会社のを借りている。
そろそろ欲しい。

・羽毛布団
深夜、無意識に、親子で布団の争奪戦が勃発している。
たいてい親が勝って、朝気づくと、子供の布団を剥ぎ取っている。
子供が大きくなってきたのに加え、寒くなってきた。
そろそろ何とかしないと、下手すると風をひかせてしまいそうだ。

・電子カーペット
去年故障した。
ジュースとかいっぱいこぼしているから、ショートしたのかも。
我が家は窓も断熱サッシじゃないし、部屋はふすまを外して2部屋間続きにしているし隙間も多く、寒いので、これも欲しい。

それにしても、今年の冬はボーナス・・・出るのかな?
出ないとなると、またオークションで売るものを探さないと。
質屋か。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

PayPay30%還元で南砺市へ

昨日は久々に楽しい休日だったので記しておく。 表札 注文していた表札ができたと連絡があったので取りに行ってきた。 井波の彫刻士さんにお願いしたもの。2万。安い。 自分の姓は字画が多いので本来はもっとか …

no image

いのうえさきこ

尊敬していた(過去形)、いのうえさきこ氏のブログが一年ぶりに再開した模様。 http://kmuscle.cocolog-nifty.com/blog/ やっぱおもろい。 尊敬が現在進行形になりそうだ …

no image

感嘆符

最近、生活に感嘆符が無いなと思う。 「うわっ!」とか「ぎょっ!」とか「すごっ!!」とか、そういうの。 思えば「楽~」とか「ダル~」とか、「~」ばかり。 なにかしなきゃ、みつけなきゃ。

no image

GW

GWは、のとじま水族館と、七尾の青柏祭(せいはくさい)に行った。 のとじま水族館は、5月5日は子供の日で、子供無料。 今年できたばかりのイルカの泳ぐトンネル水槽が、目玉。 実際来てみると、大迫力で、こ …

no image

上市町の大岩山日石寺など

先日、上市町にある大岩山日石寺に行ってきました。 今まで行ったことがなかったが、一応、富山県の名所のひとつ。 真言密宗の大本山。 岩に彫られた磨崖仏は、国重要文化財に指定されている。 滝に打たれる修行 …