今日、たまたま日経新聞の土曜版(NIKKEIプラス1)を見ていたら、読者が選ぶ夏向き入浴剤の第10位に、富山の企業・五州薬品の「海の物語」が入っていた。
結構いいんだなあ、これ。
使ったことないけど、薬局やら土産物屋やらいろんな場所で見かける。
だれか、くれないかな。
世知辛さの記録
投稿日:
今日、たまたま日経新聞の土曜版(NIKKEIプラス1)を見ていたら、読者が選ぶ夏向き入浴剤の第10位に、富山の企業・五州薬品の「海の物語」が入っていた。
結構いいんだなあ、これ。
使ったことないけど、薬局やら土産物屋やらいろんな場所で見かける。
だれか、くれないかな。
執筆者:admin
関連記事
明治中期まで福野夜高祭で練り回されていた高さ約十二メートルの「文久の大行燈(あんどん)」が三十日夜、約百年ぶりに南砺市のJR福野駅前を巡行した。 伝統復活にかける有志がよみがえらせた行燈が、明々とした …
「富山市は富山競輪場の人気回復策として場内での酒類販売の検討を始めた」 というニュースを新聞で知った。 酒を売って人を呼べるのか? 疑問。 文句言っている私も、策を考えてみよう。 ・・・ 場内の競技用 …
最近、このトピックに書かないのは、実は著作権のことを気にしだしたから。 って、誰に指摘されたわけでなく、自制しないといけないかなと思って。 一般に、ニュースソースにも新聞社なり通信社なりの著作権があり …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる
2024/11/07
PAで複数の同じPADの処理をループするときに気を付けること