昨日は雨だったが今日は天気がいい。
いてもたってもいられず、ソーラーパネルを部屋から外に出した、午前6時半。
しかしこんな朝早くの弱い光でも15Vくらい発電しているんだから、このパネルすごいね。さすが業務用。
最近バッテリーが過放電気味なので、今日は満タンにしたいところ。
そういえば昨日、車のガソリンを満タンにしたのだが、スタンド混んでいたな。
さすがガソリン税効果。先月140円台だったのがいきなり125円になるんだからえらいこっちゃ。
世知辛さの記録
投稿日:
昨日は雨だったが今日は天気がいい。
いてもたってもいられず、ソーラーパネルを部屋から外に出した、午前6時半。
しかしこんな朝早くの弱い光でも15Vくらい発電しているんだから、このパネルすごいね。さすが業務用。
最近バッテリーが過放電気味なので、今日は満タンにしたいところ。
そういえば昨日、車のガソリンを満タンにしたのだが、スタンド混んでいたな。
さすがガソリン税効果。先月140円台だったのがいきなり125円になるんだからえらいこっちゃ。
執筆者:admin
関連記事
さて、今日から我が家は太陽光発電所になりました。 今年のマイブームは、エコ!ですから。 今日のために、数週間前からヤフオクで買い物をしてました。 ソーラーパネル。チャージコントローラー。ディープサイク …
バッテリーの持ちが悪い。 そんなバッテリーを、満タン・飢餓・満タン・飢餓で自転車操業していると寿命がすぐくるとか。 そんで先日、劣化解消になんかないかとネットを漁っていると、「ナノパルサー」っていうも …
近所のDSで3980円。 しょぼいインバータは前から持っていたのだが、いかんせんパワーが出ないので買い換えた。 そもそも今回太陽光発電をしようと思ったのは、せめてパソコンの電源くらいこれでまかないたい …
PCにつないでるスピーカーはACアダプターから電源を取っている。 そしてそれは、ほんのり温かい。少しだけど・・・交流を直流に変えるプロセスで熱を出しているから。 それが気に食わないと前々から思っていた …
10年くらい使ったソーラー・チャージ・コントローラを買い替えた
これまで使っていたのは、ヤフオクで購入したアメリカ製。 3000-4000円くらいしたと思うが当時でも安いと思ってたし、USB(ただし低アンペア)やシガーソケットがついていたところや、筐体がアルミ製で …