エコ

火花が

投稿日:

やたら出力の大きい太陽電池パネルを買ってしまったので、バッテリー容量があふれ気味。

先日、家の近くでバッテリーを拾った(笑)。
喜んでもって帰って調べてみると、まだまだ使える。
軽自動車用なので容量は少ないけど、さて何に使おう。

バッテリーが3つになったものだから、どうつなげたら一番効率が良いだろうかなんて考えながらあれこれいじっていたら、とうとうやってしまった・・・。

ケーブルのプラスとマイナスを間違えて接続して、火花が飛んだ。

つなげていた電話器のランプが消えている・・・壊した? 冷や汗。

落ち着いて調べてみると、インバータのヒューズが切れていた。
あとの機器は大丈夫だった。

良かった、ヒューズだけで。
今後気をつけないとなあ。

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

発電所デビュー

さて、今日から我が家は太陽光発電所になりました。 今年のマイブームは、エコ!ですから。 今日のために、数週間前からヤフオクで買い物をしてました。 ソーラーパネル。チャージコントローラー。ディープサイク …

no image

太陽電池の光

お昼に充電した太陽電池のエネルギーを夜ルームランプに使う。 楽しい。

no image

電話器の電源を太陽電池から商用電源に替えた

理由は電話の音声にラジオ放送が混線したり雑音が入ったりするから。 昨日もザーッという音で電話の声が聞きづらかった。 なんでそうなるのか詳しい事は分からないけど、たぶん、バッテリーから電話機までの電線を …

no image

井戸掘りデマンド

夕刊フジBLOG:「やってみよう! エコ日曜大工」井戸掘り-誰でも簡単に節水工事 自分で出来る打ち抜き井戸の掘り方 読んでいると、DIYで井戸掘りをしたくなってきた。 最近、やってみたいことが多いなあ …

no image

本格的ソーラーシステムへの第一歩

昨日、注文していた中古太陽電池パネルが届いた。 ワクワクしながら箱を開けてみる。 おー、シブイ。 さすがに、20年北海道で働いていただけあって、年期が入っている。言葉を変えると汚いってことなんだけど。 …