エコ

火花が

投稿日:

やたら出力の大きい太陽電池パネルを買ってしまったので、バッテリー容量があふれ気味。

先日、家の近くでバッテリーを拾った(笑)。
喜んでもって帰って調べてみると、まだまだ使える。
軽自動車用なので容量は少ないけど、さて何に使おう。

バッテリーが3つになったものだから、どうつなげたら一番効率が良いだろうかなんて考えながらあれこれいじっていたら、とうとうやってしまった・・・。

ケーブルのプラスとマイナスを間違えて接続して、火花が飛んだ。

つなげていた電話器のランプが消えている・・・壊した? 冷や汗。

落ち着いて調べてみると、インバータのヒューズが切れていた。
あとの機器は大丈夫だった。

良かった、ヒューズだけで。
今後気をつけないとなあ。

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

いい天気だったのに

今日はいい天気だったので、たっぷり充電できたことだろう。うれしいな。 って家に帰ってきたら、線が抜けていて全く充電できてなかった。 がっかり。 🙁

no image

本格的ソーラーシステムへの第一歩

昨日、注文していた中古太陽電池パネルが届いた。 ワクワクしながら箱を開けてみる。 おー、シブイ。 さすがに、20年北海道で働いていただけあって、年期が入っている。言葉を変えると汚いってことなんだけど。 …

no image

我が家のサンシャイン計画

エコを進めたく風力発電をヤフオクで物色するのも習慣になってきたのだが、しかし高いね、設置コスト。 本体だけで10万はするもん、数十ワットクラスでも。 で、たまたま太陽光発電を見てみたら、こちらは中古パ …

no image

今日の天気予報は、雨のち曇り

さあ、今日は自転車で行こうかな。やめといたほうがいいかな。 最近、朝が楽しくてしょうがない。 出勤時間が近づくとワクワクする。 会社が好きだからではない。仕事が楽しいからでもない。 単純に、「自転車通 …

ソーラーチャージコントローラ旧

10年くらい使ったソーラー・チャージ・コントローラを買い替えた

これまで使っていたのは、ヤフオクで購入したアメリカ製。 3000-4000円くらいしたと思うが当時でも安いと思ってたし、USB(ただし低アンペア)やシガーソケットがついていたところや、筐体がアルミ製で …