長い歴史や優れた景観を誇る全国の「疎水(そすい)百選」に、富山県内から十二貫野用水、常西合口用水、鷹栖口用水(砺波平野疏水群)、舟倉用水が選ばれた。農林水産省が二日、百十カ所を発表した。
用水っていうと、富山では、雪を捨てる場所だなとか、よく子供や老人が落ちて流されてニュースになってるなとか、そんな暗いイメージしかない。
けど、疎水って、言葉を変えると、品格が上がったように感じる。
十二貫野用水・黒部市
http://www.inakajin.or.jp/sosui/toyama/a/625/index.html
常西合口用水・富山市
http://www.inakajin.or.jp/sosui/toyama/a/186/index.html
鷹栖口用水・砺波市
http://www.inakajin.or.jp/sosui/toyama/a/359/index.html
舟倉用水・富山市(旧大沢野町)
http://www.inakajin.or.jp/sosui/toyama/a/624/index.html
わたし、上記の「疎水」、いずれも見たことはない。
(あるかもしれないが、気づいてない)
今度行って見ようかな。
近いし。
しかし写真を見ただけでは、あまり良さは感じられないなあ。
私の好きな庄川の水記念館近くに流れている流れの速いきれいな用水、あっちのほうがきれいだなあ。
あっちは何で選ばれなかったのだろう(そもそもエントリーしていないのかな?)
いろいろ調べていると、趣向は違うがおもしろいサイトを見つけたので紹介。
富山の名水
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/omizu/meisui.htm