仕事で愚痴る

疲れやすいのは

投稿日:

昨日は年度末の仕事に追われ、夜の8時30分まで仕事をしていた。

相当疲れた。
当然、すごすごと帰った。

しかし、残っている同僚の顔色はまだ明るい。

で、

「みんな元気だな、俺は疲れやすいな、弱いな」

なんてネガティブに思っていたのだが。

しかし、今日記を書いていてふと思った。
いや、かなり真実と思うことが。

「俺は疲れやすいのではなく、他人より真摯に仕事をしているから、フルパワーでやってるから、疲れるのだ」

思えば、早く仕事を終わらせたい一身で、昼休みもカップめん食べ食べ仕事してたし。

疲れたらコーヒーなどを飲むのだが、それを飲み飲み仕事してたし。

緊張状態が朝から夜まで継続させてるのだ。
そら疲れるわ。

いや、自慢したいわけでなくて。

どうも周りに人間がいると、張り切っちゃうんだよね。

他人の視線に弱いというか。

結局弱さから来てる行動だから、自慢できる事ではない。

それに、緊迫状態から「早く」開放されたいがために、余計、自分に鞭を打ってしまう。

平常心を失って、使わなくて良いエネルギーを、使っている。

セルフコントロールできない、ただの不器用バカ、なのだ。

きっと自分みたいな者は、在宅勤務が向いていると思うんだが・・・
したいなあ、在宅勤務。

もしくは、当たらないかなあ、トロ6・・・。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

社長

昨年度末に会社を立ち上げるとかで去っていた元取締役が、今日ひょっこりやってきた。 社長になるんだそうだ。八尾で。 郷土愛のある彼の事、きっとうまくやるだろう。 今度あったら「社長」と呼ぼう。 で、勝負 …

no image

もうしらん

制作もしたくない、企画もしたくない。 それじゃ、何をするんですか。 営業するったってOpenSourceという言葉さえ知らないじゃないですか。 社長がやれといってるからやってるのですか。 それでいいの …

no image

ミーティング

これについてどう思うかなんて聞かれても。 どうでもいいです。

no image

あれ売れんけ

あれ売れんけ? って聞いてきた。 事業停止した例のサイト、ネットで売り出したら誰か買うんでないかと言う。 まあ、自分もせっかく大金をつぎ込んだ奴だし誰かが価値を見出して買ってくれて弊社も少しは小遣いが …

no image

あきらめの悪い男

たいした仕事はできないが県の専門家派遣に一応名前を登録している。 毎年更新があり、今春も総務の女性が、書類を提出するから資格とかスキルとかに変更がないか確認してくれという。 そこで、昨年試験を受けて何 …