仕事で愚痴る

私はセミナー講師中毒

投稿日:

今日のPCセミナーで久々に面白いことがあった。

私はそのとき、Excelで住所録を作る説明をしていた。

「住所録は実際の連絡先を書く前に、上部に見出しを作る必要があります。姓、名、郵便番号、住所の順番で、見出しをセルに書き込んでください」

妙齢の男性が受講生の中にいて、
「姓」と書くべきところに、「きむ」・・・と書いている。
入力が苦手なようで、ゆっくりゆっくりとタイプ。

きっとこの後、「ら」を書いて、「木村」と変換するに違いない。
これは正さねば。

「ここ、ちょっと違いますヨ、「姓」という漢字をね、入れてください」

男性は、「あ、そうか」なんて返事。

わかったかな? 伝わったかな?
またそっと様子を見る。
書いてあった文字は、

「こういち」

「・・・(幸一と変換する気だな)」

これがあるからやめられないね、面白いPCセミナー。

(登場人物の名は、仮名です)

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

Messenger

社内でWindowsMessengerを使いましょうと提案した。 周りの反応は、 「どちらでもよい」 「今のままでよい」 「便利、使ってもいい」 と、様々。 社長は 「狭い社内はフェイスtoフェイスが …

no image

自分の作ったExcelPOSの利用初日

今日はホントは休みをとっていたのだけど、自腹出勤で、立会い。 やっぱり、お金をじかに扱うシステム(なんて大したものじゃないけど)は、コワイのもあって。 案の定、トラブルが続出。 例えば、プログラムを入 …

no image

病院とIT

今年は何回風邪をひいたのだろう。 日記を読んで数えてみた。 2回だ。 思ったよりも多いが、きっと毎年このくらいはひいているだろうから、妥当な数字だな。 ところで今日、ある雑誌に載っていたコラムを読んだ …

no image

またも新事業

またも新事業をしようとしている懲りない会社がある。 でも今回はトップ自身で準備していて、私には火の粉は降ってきていない。 今のところは! で、どんなことをしようとしているのかというと、 「企業の社員満 …

no image

新事業の結末

葬式のようなミーティングだった。 今月末で営業停止、撤退。 誰もが望んでいた事で、決定が遅きに失する事ではある。 けど、決断するに至った経緯や、今までそれに携わっていたスタッフの今後を、社長が暗澹たる …