MYシスター

竹の子掘り

投稿日:2008年5月6日 更新日:

家族を引き連れて仕事場の人のご自宅を訪問。
親切にも子供たちを竹の子掘りに招待してくれたのだ。

なにを隠そう私も初めての体験。土から出ている頭はほんの数センチでも、その下には数10センチ埋まっていて、しかも小さな根が絡んでいるので、掘り出しは結構大変。

img147.jpg

竹の子は時季が少々ずれたのでちょうど良い大きさがないかもしれないと事前に聞いていたけど、実際にはそんなことはなく、 たくさん採れた!

img154.jpg

子供らは、幼稚園の頃の芋掘りを想像していたようで、それとは全く違った収穫に驚きと発見と喜びの波状攻撃を食らっていた。

それにしても竹林の中は涼しく爽やか。

心地いい労働のあとには、客間に案内されて、お茶をいただいた。

実はこのお宅、県の重要文化財に指定されている、すごいトコロ。
お茶をこぼしはしないかとか、子供らが家具を壊しはしないかと、冷や冷やしつつ。
しかしいい経験をさせてもらいました。

img149.jpg img150.jpg

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

富山市天文台でISSの観測会

8月10日(土)に富山市天文台でISSの観測会があり、見てきました。 先週は、宇宙関係のニュースが色々ありましたよね。 ・「こうのとり」がH2Bロケットで打ち上げられ、無事にISSとドッキング。 ・ペ …

no image

すねげ

家で、ソファーに座り、腿の辺に目をやると、短い髪の毛。 払い落としても取れない。 つまんで引っ張ってみると、痛い。 どうやら、足のスネ毛(モモ毛?)だった。 夏物の風通しの良いパジャマを着ていると、結 …

no image

ゴールデン・ウィーク1日目

家族でどこにも遠くに行く予定がなく、これといったレジャーも計画していない、父親失格の私。今日はこんな過ごし方を。 午前中は、趣味の太陽電池に没頭。 今日はいい天気、朝から真っ青な空。今年最大の日光量だ …

no image

ヤクルト

なじみの写真店は、親切な老夫婦が経営している。 子供らを連れて行くと、いつもヤクルトをくれる。 (雰囲気的に、私たちのためだけに、常備してくれているような気が・・・申し訳ない) たまに切らしていると、 …

no image

アイ・ピローのネコ

寝床にて。 ちっちゃがアイ・ピローのネコを持って話し掛けてきた。 ねえねえ、私の好きなのなんだと思う? ん、なに? そば。そばとおにぎり。 ちっちゃのネコは、和食好き。 カワイイので、ここに記録。