以前、人に便利だと教えてもらいながら、キチンと試していなかった「紙2001」。
今日は仕事が落ち着いているので、ダウンロードしてあれこれ触ってみた。
うーん、恐れ入った。
これは、とてもいいソフト。
雑多なメモがどんどん整理できる。
動作も速いし、一般アプリを使う上でのあらゆる点の煩わしさが省かれているのが、精神健康上によさそうだ。
ああ、もっと早くに使い始めれていれば。
教えてくれた島さん、ありがとう!
世知辛さの記録
投稿日:
以前、人に便利だと教えてもらいながら、キチンと試していなかった「紙2001」。
今日は仕事が落ち着いているので、ダウンロードしてあれこれ触ってみた。
うーん、恐れ入った。
これは、とてもいいソフト。
雑多なメモがどんどん整理できる。
動作も速いし、一般アプリを使う上でのあらゆる点の煩わしさが省かれているのが、精神健康上によさそうだ。
ああ、もっと早くに使い始めれていれば。
教えてくれた島さん、ありがとう!
執筆者:admin
関連記事
AptanaStudio1.0をちょっと触っている。 日本語化をする方法がWebに少なかったので覚書。 http://mergedoc.sourceforge.jp/の「Pleiades 本体」の最新 …
AccessのDoCmd.OpenForm acPreviewでデータが表示されない
なぜか、フォームに新規データを入力し、印刷プレビュー(DoCmd.OpenForm “見積請求書F”, acPreview)した際に、それまで入力したデータが消えたようになる。 …
経営を伸ばす視覚伝達デザインの鉄則 : 第4回 「良さそう」と思ってもらうには4つのポイントが必要 (1) 伝えたい情報が伝わっているか (2) 伝えたい世界観が伝わっているか (3) アイデンティテ …
身辺整理をしております。 (といっても、辞表を出したとかそういうのではなく、単に、新年度に入ったので、スッキリしたく) まずは、IT環境からということで、いらないデータを削除したり、移動したり。 ソフ …