日々の雑感

習慣

投稿日:

最近、実践しだした事。

仕事で嫌な事や心配事があると、帰ってきてからも頭がもやもやする。
嫌な事を忘れられないまま寝ると、朝起きても疲れているし、気分も悪い。頭痛がしたりもする。

そこで、寝るまでの間に、そのもやもやが頭の中から消えてなくなるまで、何でもいいから何かをして、起きている。

眠たくても、寝ない。
本を読んだり音楽を聞いたりネットをしたりして。
で、もやもやが消えたら、寝る。

気分転換がうまくいってから寝ると、朝は元気だ。
大人のセルフコントロール。

しかし、でも、ああ。
シンプルに、生きたいな。
こんな小細工をせずとも。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

二重まぶた

ある人に、 「きみ最近、いつも目が二重まぶただ」 と言われた。 俺、実は奥二重でさ・・・知らないけど自然と奥ゆかしさが表に出てきたんだろう。 (・・・いえ、単に疲れ目なんス)

no image

HP Pavilion 15-eh2000でマイクが使えない

[Bang & Olufsen Audio Control] (Bang & Olufsenオーディオコントロール) を開きます。 [NOISE CANCELLATION]& …

no image

あつい

暑い・・・。 出先から帰り、会社の駐車場に降り立つ。 会社のビルを見やる。 自分の会社の入っている階だけ、窓が半開きになっている。 クーラー、まだ入らないのか・・・。 わが社の社員は、社長はじめクーラ …

no image

蓮沼さん

昨日、たまたまお店を訪ねたら、そこの店員さんが 「社長が亡くなった。2月27日」 ショック。 享年79歳。心臓が悪くて手術をして、それは成功したのだがその後急に具合が悪くなったのだそう。 あのひとは、 …

no image

除湿に使った水の行方

窓が結露する冬。 我が家では除湿機がほぼ毎日朝起きてから寝るまで連続運転している。 風量がけっこうあるので、部屋の温かい空気も循環する。 かなり重宝している。 しかし難がないこともない。 除湿タンク( …