日々の雑感

自由研究

投稿日:

夏なので、小学校の思い出などを披露しよう。
(え、誰も聞きたくないって? まあそういわずに)

今の季節、自由研究というのがあった。
今もあるのかな?
テーマは何でもいいのだが、とにかくひと夏で何か研究をしなくちゃいけない。

みんなは、雑誌や学校で配布されるサンプルテーマから、適当に研究テーマを決める。
だが、そのころから変わり者だった私、なにか周りをあっと言わせるような、画期的な研究をしたいと考えた。

ある日、「暑い日には、セミがよく鳴いているような気がするなあ」とふと思った。

ひょっとして、温度と湿度と、それと虫の行動に、何か相関があるのでは。

「これやがな!」。
脳内に電球がともった。

それで翌日から、嬉々として研究を始めた。

・晴れ、温度25度、湿度60%、セミの声は昨日よりうるさい。家の花壇にちょうちょを3匹見た。
・くもり、温度28度、湿度55%、コオロギの声がよく聞こえる。
・雨、温度28度、湿度80%、バッタの数が増えたような。

という具合に。

で、8月の終わりが近づくにつれ、温度と湿度と虫の行動には、何の相関もないことがわかってきた!
(今思うと、ホントばかですね)

がっかりしてレポートを書く。
「何の相関もないことがわかった」と。

がんばったのに、つまらない結果になってしまった。
もちろん先生も、ほめてくれない。

口惜しかったのは、ミョウバンの結晶を写真に撮ってまとめて提出した友達の研究が、市か何かの賞をとったこと。

彼は8月末のほんの3日位しか研究していないのに・・・。
(それも親に手伝ってもらった)

私は研究に1ヶ月以上費やしたのに・・・。

私が世の不条理さを覚えはじめたのは、その頃からでしょうか。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

auのiPhone5とiOS8.2とDMM Mobileの組み合わせでR-SIM7+でSIMロック解除成功

auのiPhone5を入手したが、auで契約すると月に6000円も払わないといけない。 なので今回、DMM Mobile(月600円台)でSIMフリー・チャレンジ。 Webで先人が成功した方法を事前に …

MP3プレーヤ

Logitec 車載用FMトランスミッター内蔵MP3プレーヤー(ホワイト/シルバー) LAT-FM200U(W) ロジテック 2005-10-20売り上げランキング : 11657 おすすめ平均 スイ …

Xserverに phplist 3.6 インストール覚書

phplist-3.6.0.zipをダウンロード (https://sourceforge.net/projects/phplist/files/phplist/からの最新バージョン) config. …

no image

iRobotがFONにつながらない

巷を騒がせているipadのぱっちもんの中華android(apadとかiRobotとかePADとかいろいろありますね)、とうとう我が家にもやってきました で、昨日から使っているのですが、「FONのWi …

no image

この夏の不運、まとめ

ボーナス小粒  -自分史上最低額 クルマ壊れて廃車  -さらばアストラ、春に自動車税払わなければ良かった、車検受けなきゃ良かった。 お気に入りのスニーカーなくした  -アストラに置き忘れた 仕事でトラ …