興味を持っては失って、やる気が出ては失って。
とかく人の心は移ろいやすいなと。
今年の自分を振り返って、そう思うわけです。
まあ失うことばかりではなく、貴重な得るものもあるわけですが。
何を言いたいかというと、ダメな中学生みたいな、今の自分が嫌でということで。
世知辛さの記録
投稿日:
興味を持っては失って、やる気が出ては失って。
とかく人の心は移ろいやすいなと。
今年の自分を振り返って、そう思うわけです。
まあ失うことばかりではなく、貴重な得るものもあるわけですが。
何を言いたいかというと、ダメな中学生みたいな、今の自分が嫌でということで。
執筆者:admin
関連記事
auのiPhone5とiOS8.2とDMM Mobileの組み合わせでR-SIM7+でSIMロック解除成功
auのiPhone5を入手したが、auで契約すると月に6000円も払わないといけない。 なので今回、DMM Mobile(月600円台)でSIMフリー・チャレンジ。 Webで先人が成功した方法を事前に …
昨日、たまたまお店を訪ねたら、そこの店員さんが 「社長が亡くなった。2月27日」 ショック。 享年79歳。心臓が悪くて手術をして、それは成功したのだがその後急に具合が悪くなったのだそう。 あのひとは、 …
若者はもてたいために音楽に夢中になる。30過ぎるとそんな気もなくなるので音楽を聴かなくなる・・・なんて誰かが言っていたけど。 自分が若いときに好きだったのは60年代のいわゆるオールディーズで。けしても …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる