先日、近所のツタヤに家族で行った時のこと。
私がレジで支払いをしていると、脇にいたゆみちゃの手に光るものが。
お、100円。
拾ったんだね。でかした!
そこへやってきた妻。
「ゆみちゃん、それどうしたの」
「拾った」
「お店の人に返しなさい」
「うん」
ゆみちゃは素直にお店の人に返した。
「さっさとポケットに入れなさい!」
心の中でつぶやく父。
大人になるって、親になるって、つらいのお。
(なんてオレ、せこすぎ)
世知辛さの記録
投稿日:
先日、近所のツタヤに家族で行った時のこと。
私がレジで支払いをしていると、脇にいたゆみちゃの手に光るものが。
お、100円。
拾ったんだね。でかした!
そこへやってきた妻。
「ゆみちゃん、それどうしたの」
「拾った」
「お店の人に返しなさい」
「うん」
ゆみちゃは素直にお店の人に返した。
「さっさとポケットに入れなさい!」
心の中でつぶやく父。
大人になるって、親になるって、つらいのお。
(なんてオレ、せこすぎ)
執筆者:admin
関連記事
ゆみちゃが風邪をひいている。 食欲があまり無い。 妹のちっちゃも心配そうだ。 小さい顔がさらに小さくなってくるのが心配で、たまに話しかけてやる。 「飲み物いらないか」 「ゼリー持ってこようか」 「カル …
最近子供らは、プルート(ディズニーキャラクターで骨をくわえた犬)が好きで好きで。 その物真似が、たいそう面白い。 骨の代わりに、箸をくわえたり。 歯ブラシや、鉄琴のばちや、サランラップの芯をくわえたり …
蚊の季節。 ブーンと飛んできたのを、父が「パチン」と。 手のひらには、血。 誰か蚊に刺されたか、と聞く。 家族一同、 「刺されていない」。 じゃ、誰だ。 「あ、わかった」 お、さすが、わが妻。 「隣の …
今年は、年長園児がライトレールを作った(ダンボール製)。 中に入れる。 大作。 ちっちゃらの作ったショベルカーもあった。 なかなかの出来。 ゆみちゃのもとの担任だったT先生にも会えた。 おかしかったの …